![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/6724776e157b0d9461316c1954b92b85.jpg)
昨日は八王子にお住まいの友達Kさんの案内で高尾山に行きました。
毎年、この時期にアメリカからお里帰りするCさん、
富山から朝イチの飛行機で飛んで来たYさん、
神田のHさん達と一日ちょっとした小旅行を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/c28f01c4a45babdd93d831e90ce940f0.jpg)
ケーブルカーに乗れば10分であっと言う間に別世界へ!
新緑と野鳥のさえずり、うぐいすもあちこちで鳴いてて、
森林浴を満喫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/75bc4729ff2f466d1b14a609841d830c.jpg)
お昼は「ろくざん亭」でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/db/bf18a08ec75fd5a28747e6e7fecb80ed.jpg)
前菜八種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/ea4c86ceddaa2f80c2a90af4dfcdf223.jpg)
梅香蒸し(夏は冷製)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/54f25a364079a8c4e5b7831c11c6fd12.jpg)
豆腐の田楽(串に刺せないトロトロのお豆腐でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/b2bf4a8332ea244620af50ab2a73c278.jpg)
揚げ物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/921a4c0455449e360e435bb9293d7d0f.jpg)
キュウリの酢の物にオクラのすり流し&サラダ
この後、里芋の雑穀ご飯にお吸い物と香の物、
デザートにクリームあんみつが付いて
「高尾三昧」2100円のランチコースです。
旬の野菜や山菜を優しい味付けで調理した
きめ細やかな料理はヘルシーで
ホント、美味しかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/ba74af35c088a6eb924ae4409217966a.jpg)
案内してくれたKさんの顔でサービスに出てきた
牛のにぎりは絶品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/5e3bb6c21e856c6dc215e40ec1597d14.jpg)
最後は、Kさんの弟さんの店「ブリックス」で一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
フワフワのシフォンケーキとコーヒーは幸せの味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
この店は大正時代にKさんの曾お祖父さんが米蔵として建てたものを、
改装して今は喫茶店になっています。
「ブリックス」はレンガの意、横浜の赤レンガ倉庫や
東京駅もきっと同じ時代に建てられたんでしょうね。
外観同様、中もアンティークな設えと調度品でステキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)