![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/71fcdadccbf3483346824645559493d9.jpg)
今回、ひとつの物語をイメージして作ってみました!
夏の澄んだ青い海・・・
もう秋も近付いて誰も泳がないけど、夏がまだそこに残ってる
そんな夏の終わりの思い出が残る雰囲気を簡単にケーキで表現してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/f4b7efa814c4255a1e5a4002a48357aa.jpg)
土台になるケーキはいつもの定番! 中も定番かな??? ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/1f51039e9091cbd394152b25bbf30b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/49d263b7a0b909968ee3cf19a478d04c.jpg)
今回はかき氷用シロップのブルーハワイを使って、透きとおる海を作りました
固めたのはゼラチンではなくてアガー! ゼラチンは温度で変化するので
水が出易いですけど、アガーは安定してるので常温でも大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/6384696cba92f394b81253f26c38e187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/27647a25033a28c0946c16cc410767b8.jpg)
海の中に小さなハートや星を沈めて、ホワイトチョコで作った貝や魚は
ちゃんと主張するように上に載せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/9329345299c196d023727000475c1fbc.jpg)
砂浜には泣かない粉糖を振って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/a499e597918c62ab9c08214ea167ea5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/8f2deb6f2504a6680da7320d232a562d.jpg)
ブルー系だけのケーキにしてしまうと、ちょっと冷たいというか寂しさも
感じてしまうので、太陽のキラキラも残って光ってますよ~という意味で
赤とオレンジ系のポップシュガーも散りばめました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/5a81833fc761edffc5f8cc272ea3b341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/e35f031c6141fdbc3ccd968682b1c49a.jpg)
ぜんぜん本格的じゃないけど、波打ち際の優しいさざ波が伝われば嬉しいです
魚も人を気にせずに泳いでるよ ^^ みたいな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/fef9e8752cccb5eda23d72f275a926ca.jpg)
今までにはないケーキになったと思いますが、どうでしょうか!!!!!
実はまだ、いろんな物語のケーキを構想中・・・
ケーキに物語をつけるのって、食べる楽しみ以外にも新しい何かがありますから
とってもワクワク感があるのです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
夏の澄んだ青い海・・・
もう秋も近付いて誰も泳がないけど、夏がまだそこに残ってる
そんな夏の終わりの思い出が残る雰囲気を簡単にケーキで表現してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/f4b7efa814c4255a1e5a4002a48357aa.jpg)
土台になるケーキはいつもの定番! 中も定番かな??? ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/1f51039e9091cbd394152b25bbf30b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/49d263b7a0b909968ee3cf19a478d04c.jpg)
今回はかき氷用シロップのブルーハワイを使って、透きとおる海を作りました
固めたのはゼラチンではなくてアガー! ゼラチンは温度で変化するので
水が出易いですけど、アガーは安定してるので常温でも大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/6384696cba92f394b81253f26c38e187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/27647a25033a28c0946c16cc410767b8.jpg)
海の中に小さなハートや星を沈めて、ホワイトチョコで作った貝や魚は
ちゃんと主張するように上に載せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/9329345299c196d023727000475c1fbc.jpg)
砂浜には泣かない粉糖を振って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/a499e597918c62ab9c08214ea167ea5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/8f2deb6f2504a6680da7320d232a562d.jpg)
ブルー系だけのケーキにしてしまうと、ちょっと冷たいというか寂しさも
感じてしまうので、太陽のキラキラも残って光ってますよ~という意味で
赤とオレンジ系のポップシュガーも散りばめました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/5a81833fc761edffc5f8cc272ea3b341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/e35f031c6141fdbc3ccd968682b1c49a.jpg)
ぜんぜん本格的じゃないけど、波打ち際の優しいさざ波が伝われば嬉しいです
魚も人を気にせずに泳いでるよ ^^ みたいな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/fef9e8752cccb5eda23d72f275a926ca.jpg)
今までにはないケーキになったと思いますが、どうでしょうか!!!!!
実はまだ、いろんな物語のケーキを構想中・・・
ケーキに物語をつけるのって、食べる楽しみ以外にも新しい何かがありますから
とってもワクワク感があるのです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
なんだか海に引き寄せられたみたいでね(^o^)
なんて素敵なケーキなのぉ~!!
私ねほんとは今頃熊本にいる予定だったのに、台風で中心に!
台風は大丈夫でしたか?
お気をつけくださいね☆
最近、やっとスマホになって
フェイスブックも始めたんですが
福岡のゆりりんの活躍情報も入ってきます
☆りかりん☆の久しぶりの九州上陸も台風の影響で
ダメになってしまったんですか・・・
雨台風だったのに飛行機飛ばなかったんですね、残念です
次は長崎で演奏を兼ねたディナーパーティなんて
如何ですか? ^^ チケット買いますよ♪♪♪
ケーキは、相変わらずのマイペースですが
毎年製作の数が増えてるので、どこまで対応出来るか
心配ですが、これからも☆りかりん☆みたいに
楽しく頑張って行けたらいいな~と思っています
また宜しくお願い致します
美味しそうで綺麗なケーキが沢山で凄いなーーって見入っちゃいました!
私、どうしてもスポンジが上手く焼けなくて…
レシピ乗ってたので参考にさせて貰います~!
でも、うち15cmの型しか持ってなくて…
15cnの場合、どうしたらいいでしょうか><
ケーキ作られるんですね!
応援しますので、是非頑張って焼いてみて下さい
ポイントは玉子の泡だて方だと思います。
しっかり安定するまで根気よく立ててもらえれば
潰れにくいスポンジになると思いますよ
ベーキングパウダーも一切要りません
15cmの型しかないのであれば、先日掲載の分量の
60%で十分だと思いますが、高さがあった方が良ければ
70%の分量にしても良いと思います
私は15cmを焼くときは、材料が勿体ないので
18cmの材料の20%割増をして2つ焼きますし
21cmを焼く時も20%割増の分量で焼きます
例えば、60%の分量なら
小麦粉 66g
砂糖 72g
玉子 100g といった具合です
蜂蜜は水飴に変えても構いませんし、私は風味を持たせる
時に、ジャムのシロップの部分をスプーンですくって
使うこともあります。要は発想と応用です
自分なりのスポンジを作ってみて下さいませ。
焼き上がりは、裏返した方が生地は安定しますので
お忘れなく ^^