ずっと前から、いろんなところに差し入れやサプライズをしていましたが
ここで紹介することは控えていました!
でも、最近はいろんなことがオープンになったり
伝えることで支援の輪が広がったりするんだと改めて感じているところです

注文をお断りすることも多くて、申し訳なく思っていますが
それより先に、食べて欲しい子供たちがいるのです


とにかく、フルーツいっぱい♪ 載せるだけ載せて、少しでもお腹いっぱいになるように!
今までは数か所にしか配っていませんでしたが、これから少しづつ
「笑顔が見れる場所」を増やせて行けたらと思っています


ずいぶん前は児童福祉施設とかに持って行ったりしたこともありましたが
子供さんが多くて持参する量の少なさに逆に申し訳なく思ってしまうことも・・・
なので、最近は「子ども食堂」など数か所に届けるようにしています。


今回は20名ほどが集まり、しかもその場所での「最後の子ども食堂の日」
という連絡を受けたので、予定外でしたが急きょ日程を繰り上げて2ホールのケーキを届けました


残業もあって、頑張って19時には届けたのですが、
帰ってしまった子供さんもいらっしゃったらしく、そこは残念というか申し訳なかったです。


基本的にこども食堂なので、お子さんの方が多い認識でしたが
今回訪問したところは、寡婦の方が多くいらして、落ち着いた雰囲気の中でのケーキカットでした!
今日の記事はケーキの説明じゃなくて、届けた先の事を主体に書いてしまいましたが
もうひとつのケーキは、いつもの内容で明日また掲載致します。

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ここで紹介することは控えていました!
でも、最近はいろんなことがオープンになったり
伝えることで支援の輪が広がったりするんだと改めて感じているところです

注文をお断りすることも多くて、申し訳なく思っていますが
それより先に、食べて欲しい子供たちがいるのです


とにかく、フルーツいっぱい♪ 載せるだけ載せて、少しでもお腹いっぱいになるように!
今までは数か所にしか配っていませんでしたが、これから少しづつ
「笑顔が見れる場所」を増やせて行けたらと思っています


ずいぶん前は児童福祉施設とかに持って行ったりしたこともありましたが
子供さんが多くて持参する量の少なさに逆に申し訳なく思ってしまうことも・・・
なので、最近は「子ども食堂」など数か所に届けるようにしています。


今回は20名ほどが集まり、しかもその場所での「最後の子ども食堂の日」
という連絡を受けたので、予定外でしたが急きょ日程を繰り上げて2ホールのケーキを届けました


残業もあって、頑張って19時には届けたのですが、
帰ってしまった子供さんもいらっしゃったらしく、そこは残念というか申し訳なかったです。


基本的にこども食堂なので、お子さんの方が多い認識でしたが
今回訪問したところは、寡婦の方が多くいらして、落ち着いた雰囲気の中でのケーキカットでした!
今日の記事はケーキの説明じゃなくて、届けた先の事を主体に書いてしまいましたが
もうひとつのケーキは、いつもの内容で明日また掲載致します。

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。