最近はケーキの方がメインになってきたので、きゃらめるくりぃむの注文が
なかなかないんですが、今回久しぶりに作ってみました ^^
練乳とバターが利いたきゃらめるくりぃむは、ブログのキャッチフレーズに引用される
ように、ホッと一息つけるやさしい味わい・・・
冷蔵庫に入れておくと、小学生のお子さんがいつの間にか一瓶舐めてしまってたので
隠しておかないといけない!・・・と、以前どなたかおっしゃっていました ^^;
最近は、大人用の苦みも加えたものを考案中!
バターや練乳・グラニュー糖・牛乳・エバミルク・生乳・水あめ・蜂蜜・バニラビーンズを
焦がさないように、時間を掛けて煮詰めていきます
一回作るのに瓶詰めまでの作業で4時間・・・
ケーキは6~7時間掛かってしまうので、きゃらめるの方が簡単に思えるようになりました
ひと瓶で200g もともと良い材料しか使ってないけど、これからはまた少しだけ
違うこだわりも追及していけたらと思います ^^
さて、来週はケーキラッシュ!!!
仕事も更に忙しくなるので、上手くコントロールしていかないと・・・
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
なかなかないんですが、今回久しぶりに作ってみました ^^
練乳とバターが利いたきゃらめるくりぃむは、ブログのキャッチフレーズに引用される
ように、ホッと一息つけるやさしい味わい・・・
冷蔵庫に入れておくと、小学生のお子さんがいつの間にか一瓶舐めてしまってたので
隠しておかないといけない!・・・と、以前どなたかおっしゃっていました ^^;
最近は、大人用の苦みも加えたものを考案中!
バターや練乳・グラニュー糖・牛乳・エバミルク・生乳・水あめ・蜂蜜・バニラビーンズを
焦がさないように、時間を掛けて煮詰めていきます
一回作るのに瓶詰めまでの作業で4時間・・・
ケーキは6~7時間掛かってしまうので、きゃらめるの方が簡単に思えるようになりました
ひと瓶で200g もともと良い材料しか使ってないけど、これからはまた少しだけ
違うこだわりも追及していけたらと思います ^^
さて、来週はケーキラッシュ!!!
仕事も更に忙しくなるので、上手くコントロールしていかないと・・・
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら