掲載、すっ飛ばしてましたあ~~~ ><
今月の初めの頃、苺が手に入らなかった時にラズベリーで作った誕生日ケーキ
自分としてはなかなか良い出来だったんじゃないかな~と思ったんですが
なんと掲載するのを忘れてました ^^;


スポンジの使い方としてはイレギュラーですが、意外と何度もやってる手法


定番の上質クリームと自家製苺ジャムを加えたピンクのクリーム


二種類のクリームを塗り重ね、上面はピンクを強調。
側面をグラデーションに仕上げます。


この時初めて使ったのが「レッドキウイ」めちゃめちゃ甘い♪
ただ・・・普通のキウイの倍の値段ですが ><


段差をつけたことによって飾り方にバリエーションが付けやすく
高低差が簡単に出ます ^^


林檎を広げるのも難なく出来ちゃいます


この時は、生のラズベリーが手に入ったので、
苺と同じような使い方、半分をパウダーシュガー・半分をナパージュで・・・


交互に飾って行くことで、単調なラズベリーの赤に変化をつけることが出来
更に上から見ると、林檎に見え隠れするので横からの画との変化も楽しめます


苺はなくても赤やピンクを混ぜることで女の子らしい可愛さや
華やかさも作れると思っています


同じものは一つもないはずなのに、でもやっぱりこういうケーキを見ると
「あっ!こうちゃんのケーキだ!」って言われるのは変わり映えしない特徴が
あるんでしょうかね~~~ ^^;


可愛い・キレイ・美味しい・・・の他に「斬新」も加えたいですが
まだまだ未熟な素人なので^^; スミマセン 頑張ります

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
今月の初めの頃、苺が手に入らなかった時にラズベリーで作った誕生日ケーキ
自分としてはなかなか良い出来だったんじゃないかな~と思ったんですが
なんと掲載するのを忘れてました ^^;


スポンジの使い方としてはイレギュラーですが、意外と何度もやってる手法


定番の上質クリームと自家製苺ジャムを加えたピンクのクリーム


二種類のクリームを塗り重ね、上面はピンクを強調。
側面をグラデーションに仕上げます。


この時初めて使ったのが「レッドキウイ」めちゃめちゃ甘い♪
ただ・・・普通のキウイの倍の値段ですが ><


段差をつけたことによって飾り方にバリエーションが付けやすく
高低差が簡単に出ます ^^


林檎を広げるのも難なく出来ちゃいます


この時は、生のラズベリーが手に入ったので、
苺と同じような使い方、半分をパウダーシュガー・半分をナパージュで・・・


交互に飾って行くことで、単調なラズベリーの赤に変化をつけることが出来
更に上から見ると、林檎に見え隠れするので横からの画との変化も楽しめます


苺はなくても赤やピンクを混ぜることで女の子らしい可愛さや
華やかさも作れると思っています


同じものは一つもないはずなのに、でもやっぱりこういうケーキを見ると
「あっ!こうちゃんのケーキだ!」って言われるのは変わり映えしない特徴が
あるんでしょうかね~~~ ^^;


可愛い・キレイ・美味しい・・・の他に「斬新」も加えたいですが
まだまだ未熟な素人なので^^; スミマセン 頑張ります

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら