この時期の甘い洋ナシ・・・
洋ナシと言えば、赤ワインのコンポートが有名ですね!
でもやっぱり、そのまま食べるのが一番!!! と思うので
なかなか加工してお菓子にすることがありませんでした
ところが今回、何を考えたのか・・・洋ナシの甘さをそのまま活かしたお菓子なら
・・・と考えて、完熟の洋ナシをそのまま春巻きの皮で包んで揚げてみました
以前、青いいちぢくを天ぷらにしたことがあって、それがとても美味しかったので
今回も、まだ熟してない洋ナシを天ぷらにしてみるつもりでした^^;
ただ・・・青い洋ナシは、生産地にしかないのです ><


結局、完熟のやわらかい洋ナシと春巻きの皮・とろけるチーズ・ホットケーキミックスを用意
洋ナシは、8当分に切って面取りをし、巻きやすい形にしておきました


そこに砂糖を加えたホットケーキミックスの粉をまぶします!
砂糖を加えたのは、お菓子としての甘さを加えたかったから・・・


あとは、とろけるチーズと一緒に巻いていくだけ!
結構重量感のある春巻きが出来上がります。
中は水分の塊なので、水溶き小麦粉を使ってしっかり巻いておきました


巻き終わったら、時間を置かずに揚げていきます
巻いてから揚げるまでの時間が長いと中の水分が出て、破れ易くなりなりますから!
如何でしょう~ 揚げ上がりのこの瑞々しさ ^^


洋ナシが持ってる甘さが火を通すことで増し、またチーズの塩味が
甘さを引き立ててくれる効果がありました♪

今回は、チーズを半分にして巻いたのですが、一枚使っても良いかも^^
好みの問題ではあると思いますが、林檎と違って果肉が軟らかいので
短時間で仕上げられるし、砂糖やバターを使わなくても美味しい温デザートだと思います

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
洋ナシと言えば、赤ワインのコンポートが有名ですね!
でもやっぱり、そのまま食べるのが一番!!! と思うので
なかなか加工してお菓子にすることがありませんでした
ところが今回、何を考えたのか・・・洋ナシの甘さをそのまま活かしたお菓子なら
・・・と考えて、完熟の洋ナシをそのまま春巻きの皮で包んで揚げてみました
以前、青いいちぢくを天ぷらにしたことがあって、それがとても美味しかったので
今回も、まだ熟してない洋ナシを天ぷらにしてみるつもりでした^^;
ただ・・・青い洋ナシは、生産地にしかないのです ><


結局、完熟のやわらかい洋ナシと春巻きの皮・とろけるチーズ・ホットケーキミックスを用意
洋ナシは、8当分に切って面取りをし、巻きやすい形にしておきました


そこに砂糖を加えたホットケーキミックスの粉をまぶします!
砂糖を加えたのは、お菓子としての甘さを加えたかったから・・・


あとは、とろけるチーズと一緒に巻いていくだけ!
結構重量感のある春巻きが出来上がります。
中は水分の塊なので、水溶き小麦粉を使ってしっかり巻いておきました


巻き終わったら、時間を置かずに揚げていきます
巻いてから揚げるまでの時間が長いと中の水分が出て、破れ易くなりなりますから!
如何でしょう~ 揚げ上がりのこの瑞々しさ ^^


洋ナシが持ってる甘さが火を通すことで増し、またチーズの塩味が
甘さを引き立ててくれる効果がありました♪

今回は、チーズを半分にして巻いたのですが、一枚使っても良いかも^^
好みの問題ではあると思いますが、林檎と違って果肉が軟らかいので
短時間で仕上げられるし、砂糖やバターを使わなくても美味しい温デザートだと思います

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
