小平市議会議員★あぶかわひろしのあぶログ★

☆★☆小平をキーステーションとした,地域密着型活動リポート☆★☆あぶかわ浩のブログ

★捨ててしまえばタダのゴミ!〓小平市でも小型家電の拠点回収が始まりました!

2014年10月31日 | 環境・福祉への取組み

小平市でもいよいよ小型家電の拠点回収が始まりました。
これまで携帯電話や小型家電に含まれるレアメタルや貴金属等を小平鉱山としてリサイクルすることを訴えて来ました。

去年の夏は我が故郷秋田の先進事業を視察し、スーパーなどでの小型家電、その名も「こでん」の回収現場を見せて頂き、一般質問を重ねて来ました。


 
先進の秋田県大館市の小型家電回収事業を視察

 
循環型社会へ市は使用済み小型家電の回収を進めよ

▼小平市役所玄関右側に設置された回収ボックスです


環境部では小型家電のイベント回収の社会実験を試みるなど循環型社会の実現に向け熱心な研究を経て市役所玄関と、東西市民センターの3か所での拠点回収が始まりました

24cm×11cm以下のACアダプター、ETC車載ユニット、ICレコーダー、USBメモリ、イヤホン、カーオーディオ、カーナビ、懐中電灯、携帯音楽プレーヤー、携帯型ゲーム機、携帯電話、ケーブル、充電器、据置型ゲーム機、卓上計算機、デジタルカメラ、電気かみそり、電気バリカン、電子血圧計、電子体温計、電子体重計、電子手帳、電動歯ブラシ、電話機、時計、ハードディスク、フィルムカメラ、ヘアーアイロン、ラジオ、ヘアードライヤー、ヘッドホン、ポータブルカーナビ、リモコン、ポータブルビデオカメラ、補聴器、メモリーカード等が対象。

 皆さん、小型家電の資源化にどうぞご協力くださいね




              
      あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)小平市議会議員のホームページ
           ワカモノのミカタ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★小平第1号踏切は開かずの踏... | トップ | ★仲町消防署の西側路地のカド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境・福祉への取組み」カテゴリの最新記事