信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ) 其の3 最終 です。
山の斜面に石の歩道や無数の石灯篭。本当に特徴的な寺院。以前訪問した時は秋でした。
望遠側は70mmしかないので、トリミングをしっかりしました。

赤の競演です。 この道が何処へ通じて居るのか分って居ません。

鐘楼。

こうやって見れば桜の木もソコソコ有ります。

背景の建物の手すりの朱色が目立ちます。

「阿吽」の駒虎。愛嬌が有るよねー。

この赤い旗ばかりでなく紫の旗も他に有りました。

毘沙門天王護摩供って書いて有ります。

朱赤の門の向うは満開の桜でした。

石仕立てに桜・・・不思議な感じがして来ます。

欄干の中のトラさん。

山門。向う側はミニ公園みたいに成って居て其処から外へ自然に出て行けます。

以前来た時にはこの橋が大工事中でした。映えますね。

川の上はホテルが多く観光地に成っています。

色々な色が有ります。

朝護孫子寺、これで終了しまーす。有難う御座いました。
山の斜面に石の歩道や無数の石灯篭。本当に特徴的な寺院。以前訪問した時は秋でした。
望遠側は70mmしかないので、トリミングをしっかりしました。

赤の競演です。 この道が何処へ通じて居るのか分って居ません。


鐘楼。

こうやって見れば桜の木もソコソコ有ります。

背景の建物の手すりの朱色が目立ちます。

「阿吽」の駒虎。愛嬌が有るよねー。

この赤い旗ばかりでなく紫の旗も他に有りました。

毘沙門天王護摩供って書いて有ります。

朱赤の門の向うは満開の桜でした。

石仕立てに桜・・・不思議な感じがして来ます。

欄干の中のトラさん。

山門。向う側はミニ公園みたいに成って居て其処から外へ自然に出て行けます。

以前来た時にはこの橋が大工事中でした。映えますね。

川の上はホテルが多く観光地に成っています。

色々な色が有ります。

朝護孫子寺、これで終了しまーす。有難う御座いました。