つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

地味な花☆貝母(バイモ)・ヒメウズ(姫鳥頭)

2011-03-31 | 草花
  バイモ(貝母)別名「編笠百合」(あみがさゆり)

    中国原産。日本には薬用植物として入り 鱗茎をせきどめや止血、
    解熱などの薬用に利用
 
    葉は細長く、先端は巻きひげ状
     花はうす緑色で釣鐘に似ています。

   
  

  ヒメウズ(姫鳥頭) 多年草 【きんぽうげ科おだまき属

     庭のあちこちに生えてきて抜かれる花

     葉っぱはオダマキの仲間のようだけど
     花はとってもちっちゃい

     我が家では雑草扱い
     良く見るとかわいい顔してます。
    
       

    日中の気温の予報は18度
    外はポカポカ陽気
    部屋も陽のあたるところは、暖房なしでOK!!

    3月も終わり・・・ 今年はいつもより遅いけど
    桜の便りも聞かれるようになりましたね。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ