日曜の朝、今年もカラダケ(真竹)が届きました。
コサンダケだとばかり思っていたこのタケノコ
実はカラダケだったんだそうです。
「デメ・コサン・カラ・ハッチッ・モソ」(出目子さんから発っちもそ)
「大名竹・布袋竹・真竹・淡竹・孟宗竹」
鹿児島で言われる、美味しい竹の子の順番~♪
で、3番目に多しいとされるこのカラダケ、
早速湯がいて(取り立てはそのままでもOK!!)お煮しめに。。。
コサンダケだとばかり思っていたこのタケノコ
実はカラダケだったんだそうです。
「デメ・コサン・カラ・ハッチッ・モソ」(出目子さんから発っちもそ)
「大名竹・布袋竹・真竹・淡竹・孟宗竹」
鹿児島で言われる、美味しい竹の子の順番~♪
で、3番目に多しいとされるこのカラダケ、
早速湯がいて(取り立てはそのままでもOK!!)お煮しめに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/4cf54f2f228d6106a644c1823664f3bb.jpg)
青梅が12~3キロ送ってきました。
梅干しに4キロ、ブランでの梅酒に2キロ
梅ジュースに1キロ、梅酢に1キロ
残りは近所におすそ分けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/531a3aea85eac43e55f790a74a0afca7.jpg)
メダカの鉢の上で「墨田の花火」が開花
縁起がいいといわれる白いイチゴもなってます。
風船かずらはやっとこの程度、夏の日よけに間に合うかしら。。。
縁起がいいといわれる白いイチゴもなってます。
風船かずらはやっとこの程度、夏の日よけに間に合うかしら。。。