前から興味のあった薬膳料理。 今回は食べるだけ…素材の持つ効能を聴きながら、みんなで楽しく会食。 この季節にあった食材で身近な野菜を使った料理の数々… 食材を知り食べることの大切さを感じたひとときでした。 毎日の生活に薬膳を~(*´∀`)♪ 先人の知恵って素晴らしいですね(*^^*)
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
やはり普通の料理より 身体に善いのでしょうね
味付けなど美味しく食べることが出来るように工夫されているのでしょうね。
詳しく知らないから聴いてああ~そうなんだって感じでした。
キクラゲ、えび、れんこん、油揚げ、白ねきなど…
その効能を語ればなるほど…と。
季節やを食べていればOK~\(^-^)/
1801
今の時期は腎を助けるものがいいそうです。奴黒いもの、この日はキクラゲ、黒ゴマ等が使ってありました。
魚も身体を冷やすらしいです♪