大寒の今日、ぽかぽか陽気でした。
久し振りに畑へ~( v^-゜)♪
冬野菜がよく育っています。
その中に、菜の花、コウサイタイなどの 花も咲いています。
春を感じる日差しです♪
白菜はそろそろ終わり…腐ったり、割れたりしているので、たくさん収穫♪
おつけものにします。
キャベツは3種類、とんがりぼうしという種類も食べられる大きさになってます♪
葉ものは虫がつかないので元気によく育っています。
収穫を始めるとあれもこれもとたくさん採ってしまいました。
夕方、孫とお嫁さんが野菜を取りに来ました。
味噌あじのポトフと昨日の料理教室で作ったカモロースの煮込みを作り、持って帰りました♪
料理している間、孫とじぃじは公園でボール遊び♪
日に日に成長しているな!!と思うこの頃です。
最新の画像[もっと見る]
こんなにたくさんあると、みーたんさんの腕の振るいどころですね私も近所の方に冬野菜を頂きますが、おいしいですね。孫ちゃんもジイジの作った野菜で、ばあばの美味しいお料理が食べれて幸せですね。
うちの畑は2週間前に最後のハクサイとダイコンを抜いたので、
あと収穫できるのはブロッコリーぐらいです。
毎年春のジャガイモを植えるのが遅めなので、今年は早めに
植えたいと思っています。
収穫の喜びは 作った人にしか判らないでしょうね
もし自転車で行ける距離に住んでたら
頻繁にもらいに行くでしょう^_^
みーたんさ~ん って(^_^)v
みーたんさんとこの野菜は素晴らしい。
料理にも力が入りますね。
夫に感謝しなければ~(*´∀`)♪
孫もじぃじの野菜が大好きです♪
そろそろ春野菜の準備なんだろうと思います。
ご近所で貰えるのも嬉しいですね♪
キャベツはまだありますが♪
じゃがいもももう種芋が売られていますね。
畑の準備、しなければですね(*^^*)
いっぺんに出来すぎて困る野菜もありす。
葉ものは特に。
贅沢な悩みです~(*^^*)
年々野菜作りが上手に~(*^^*)
最近はもっとあればなんて言っています♪