つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

フィンランド 1日目(6月15日)

2012-07-03 | ロシア、バルト三国、フィンランド

14日にりんくうタウンで前泊

15日 10:45 フィンエアーの機中の人に 

15日 14:10 予定より早くヴァンター空港着

入国審査など終え、外に出たらフィン時間の午後3時


時差(6時間)の関係でちょっと得した気分!


道路の脇にも空地にも、一面に咲くルピナスの花に出迎えられて

大感激  






森に囲まれた静かな部屋の前では
名前のわからない可愛らしい花や
ナナカマド、ライラックなどが満開  

ちょっと歩けばベリーの森へ

そこにはすずらんやマイズルソウなどが普通に咲いていた。




空港からほど近い娘夫婦の家に荷物を置いて
すぐにヌークシオ国立公園へ 

公園に近い所にフウロが一面に咲いていた。。。
見渡す限り薄いピンクのフウロソウ





公園の駐車場にはフェンスに沿って
セリ科のシラネニンジンのような白い花が果てしなく咲いている。

この花はフィンランドではルピナスと同様に
あらゆるところに咲いていた。
まとまって咲いていると真っ白い絨毯のようだった。


ここヌークシオ公園は「かもめ食堂」のロケ地で有名

1/3も歩けなかったけど、その雰囲気はじゅうぶん感じることができた。


この公園では自由に火の使える設備された場所があって

私たちもここでコーヒーターム 
ちょっと酸味のあるフィンランドのコーヒーが美味しかった 




ツマトリソウのような花、コケモモのような花、すずらん

白い花はイソツツジだろうか

キンポウゲの仲間、ノウゴウイチゴのような感じ、マイズルソウ


時間があったらもっと歩きたかった。



夕食はフィンランドのおばあさんの家をイメージしたお店へ

ボリュームたっぷりの料理とビール赤ワインを楽しんで帰宅




夜10時まだこの明るさです。




午前零時、空はまだ明るいです。




こうして一日目が終わりました。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィンランド ヌークシオ国... | トップ | フィンランド 2日目(6月16日) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バルト三国の旅 (大阪の西郷どん)
2012-07-03 08:10:00
おやっとさまでした。
緑の森と湖映画の一場面ですね。
色んな花も・・・。またゆっくりと写真を
見させて貰います。羨ましい限りです。

今日ももう事務所で仕事開始しています。
朝の涼しい内にすこしでも進めたい。
でも結構暑くク-ラ-もON状態。
緑と森と湖の湖畔で仕事したらいいアイデアが
浮かぶかも・・・。笑
返信する
お帰りなさい (fu-kobb)
2012-07-03 09:03:33
お久しぶりです。。

フインランド素敵な所ですね!

お花も景色もお料理も目を見張ります

1日が長くて得したような?時差で疲れますね

沢山の写真整理が大変でしょう

ゆっくり何回も楽しませて頂きます

この後の旅も楽しみにしています

お疲れが残りません様にごゆっくりと・・・・

ありがとう
返信する
おかえりなさい!! (箱庭)
2012-07-03 10:25:51
みーたんさんの花の旅と写真起稿、楽しみに待っていました。
ゆっくりと沢山見せてくださいね。

ルピナス大群生のお出迎え!!日本とはスケールが違いますね。
自然が大切にされている様子がこれだけでも判る気がします。
返信する
白夜 (歌まろ)
2012-07-03 12:29:03
みーたんさん お帰りなさぁ~い。o○

北欧に行かれてたんですね!
娘さんが居るんですか。
フインランド料理ってどんな味でしょう?
食材もバランスが良いみたいですね。
夏を迎える今に時期 白夜なのでしょうか?
寝るのにはチョッと困らない?(笑)
返信する
お帰りでしたか! (kouchan)
2012-07-03 19:33:11
長かったですね~。

ルピナスはフィンランドでは植えてあるものではないのですね。
野草のようですね、豪華だな。

花たちも綺麗。日本で見たことあるような花たちですが、どこか違っている?

食事も美味しそう。体重、かなりアップしてませんか?続きが楽しみです。
返信する
おかえりなさい (ナラキン)
2012-07-03 20:54:36
フィンランドはちょうどお花畑が満開で見応えがあったみたいですね。
花の好きなみーたんさんにとっては最高の喜びだったことでしょう。

ちょうど梅雨時に気候の良いフィンランドで快適に過ごすことができるなんて羨ましい。

帰国したときに梅雨時の蒸し暑さで体長が狂ったのではないかな。
返信する
北海道みたいな感じ? (さっさ)
2012-07-03 22:25:19
お帰りなさい。
フィンランドは写真から想像すると、北海道みたいな感じですか?
それと真夜中がこんなに明るいと調子狂わないですか?
将来、私も行ってみたいです。
返信する
おかえり~ (昔マドンナ)
2012-07-04 00:55:14
フィンランド、イタリアへ行く時に乗り継ぎました夏だったけど寒かったような・・白夜も感覚狂っちゃいますよね~でも素敵。娘さんが居たら、又、いつでも行けますね。未知のバルト三国、写真楽しみにしてます。
返信する
大阪の西郷どん (みーたん)
2012-07-04 07:49:29
お久しぶりです。

朝早くからお疲れ様です。
お仕事、順調でいいことです。
でも身体だけは気をつけてくださいね。

雨はどうでしたか?

旅行は行き出すと癖になります。
帰ったらつぎはどこにいこうかなどど・・・ね。
向うは涼しくて過ごしやすかったです。
返信する
fu-kobbさん (みーたん)
2012-07-04 07:52:11
お久しぶりです。

向うのいい時期に行ったのだと思います。
過ごしやすい御天気でした。
毎日長袖に上着を羽織っていました。
朝などは14℃くらい・・・日中日がさせば温かくなります。

当分旅行記になりそうです。
返信する

コメントを投稿

ロシア、バルト三国、フィンランド」カテゴリの最新記事