14日にりんくうタウンで前泊
15日 10:45 フィンエアーの機中の人に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
15日 14:10 予定より早くヴァンター空港着
入国審査など終え、外に出たらフィン時間の午後3時
時差(6時間)の関係でちょっと得した気分!
道路の脇にも空地にも、一面に咲くルピナスの花に出迎えられて
大感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
15日 10:45 フィンエアーの機中の人に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
15日 14:10 予定より早くヴァンター空港着
入国審査など終え、外に出たらフィン時間の午後3時
時差(6時間)の関係でちょっと得した気分!
道路の脇にも空地にも、一面に咲くルピナスの花に出迎えられて
大感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/261d2aa4bc52c5e50dc5d60d6f4c30cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/f06c4d640462ce8a37f0b08d912f109d.jpg)
森に囲まれた静かな部屋の前では
名前のわからない可愛らしい花や
ナナカマド、ライラックなどが満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ちょっと歩けばベリーの森へ
そこにはすずらんやマイズルソウなどが普通に咲いていた。
名前のわからない可愛らしい花や
ナナカマド、ライラックなどが満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ちょっと歩けばベリーの森へ
そこにはすずらんやマイズルソウなどが普通に咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/29fb91139641482da25a84b88721921b.jpg)
空港からほど近い娘夫婦の家に荷物を置いて
すぐにヌークシオ国立公園へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
公園に近い所にフウロが一面に咲いていた。。。
見渡す限り薄いピンクのフウロソウ
すぐにヌークシオ国立公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
公園に近い所にフウロが一面に咲いていた。。。
見渡す限り薄いピンクのフウロソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/49ceb4ae8adc7245cd9aa8af42fc1f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/5e6a601e209d0cd7c5067947bdc34c39.jpg)
公園の駐車場にはフェンスに沿って
セリ科のシラネニンジンのような白い花が果てしなく咲いている。
この花はフィンランドではルピナスと同様に
あらゆるところに咲いていた。
まとまって咲いていると真っ白い絨毯のようだった。
ここヌークシオ公園は「かもめ食堂」のロケ地で有名
1/3も歩けなかったけど、その雰囲気はじゅうぶん感じることができた。
この公園では自由に火の使える設備された場所があって
私たちもここでコーヒーターム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ちょっと酸味のあるフィンランドのコーヒーが美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
セリ科のシラネニンジンのような白い花が果てしなく咲いている。
この花はフィンランドではルピナスと同様に
あらゆるところに咲いていた。
まとまって咲いていると真っ白い絨毯のようだった。
ここヌークシオ公園は「かもめ食堂」のロケ地で有名
1/3も歩けなかったけど、その雰囲気はじゅうぶん感じることができた。
この公園では自由に火の使える設備された場所があって
私たちもここでコーヒーターム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ちょっと酸味のあるフィンランドのコーヒーが美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/c8eccd962206b413cd34434ab1f9c354.jpg)
ツマトリソウのような花、コケモモのような花、すずらん
白い花はイソツツジだろうか
キンポウゲの仲間、ノウゴウイチゴのような感じ、マイズルソウ
時間があったらもっと歩きたかった。
白い花はイソツツジだろうか
キンポウゲの仲間、ノウゴウイチゴのような感じ、マイズルソウ
時間があったらもっと歩きたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/ed6cf78e9ff6e15c7d24f91bec86ac84.jpg)
夕食はフィンランドのおばあさんの家をイメージしたお店へ
ボリュームたっぷりの料理とビール赤ワインを楽しんで帰宅
ボリュームたっぷりの料理とビール赤ワインを楽しんで帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/66/44e2d7a08218dd380ef0527f8e9e90b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/adf63715abddeb4f83003ff789ad5405.jpg)
夜10時まだこの明るさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/7cc3be69a313f6cd6c945852d3c88efa.jpg)
午前零時、空はまだ明るいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/092194d3bf1307333478a33a3673865d.jpg)
こうして一日目が終わりました。
私は毎日長袖で過ごしました。
朝晩はフードつきのジャンパーを羽織っていました。
朝は室温は24℃でも外気は14℃とかでした。玄関の扉、窓などすべて二重になっているので外気は伝わってはきませんでした。
バルト三国、もう少し待ってくださいね。
ロシアがすんだらアップします。
とにかく木が高い。
白樺もビルの8階と同じくらいでした。
日本と違って高い山がありません。
島々もいっぱいありますが、高低差があまりないので瀬戸内海とはまた違います。
関空に降りた時、久々に汗をかきました。
毎日きれいな花が見られて感激でした。
名前が日本の花でないのでよくわかりませんが、同じ花もありました。
3~4ヶ月位の間全部咲いてしまうから、野原も道端も賑やかでした。
自然に生えているんです、空地にも、果てしなく・・・
初めはもうただビックリして”綺麗きれい”の連発でした。車窓から見てるとどこまでも続くので感激でした。
食事は量が多めで毎日食べ過ぎの感あり!ですが、あるいてばかりだったので変化はありません。
フィンランド料理はお店によってずいぶん違いました。
というか、この写真のお店はオールドスタイルのお店で昔のフィンのおばあちゃんの味でした。
なにしろ量が半端じゃないので、全部は食べられませんでした。
夜は夜更かしでした。
向うは高い山はなく、広い平原に高い木が生えています。
白樺や杉の種類、松なども全部大きいのです。
冬は白樺は葉っぱが落ちて枝が樹氷になるそうです。
ヨーロッパは自然が大切にされていると思いました。
川なども元の自然に戻したりしたんだそうですよ。日本もみならわなくっちゃ!!と思います。
向うのいい時期に行ったのだと思います。
過ごしやすい御天気でした。
毎日長袖に上着を羽織っていました。
朝などは14℃くらい・・・日中日がさせば温かくなります。
当分旅行記になりそうです。
朝早くからお疲れ様です。
お仕事、順調でいいことです。
でも身体だけは気をつけてくださいね。
雨はどうでしたか?
旅行は行き出すと癖になります。
帰ったらつぎはどこにいこうかなどど・・・ね。
向うは涼しくて過ごしやすかったです。
フィンランドは写真から想像すると、北海道みたいな感じですか?
それと真夜中がこんなに明るいと調子狂わないですか?
将来、私も行ってみたいです。
花の好きなみーたんさんにとっては最高の喜びだったことでしょう。
ちょうど梅雨時に気候の良いフィンランドで快適に過ごすことができるなんて羨ましい。
帰国したときに梅雨時の蒸し暑さで体長が狂ったのではないかな。
ルピナスはフィンランドでは植えてあるものではないのですね。
野草のようですね、豪華だな。
花たちも綺麗。日本で見たことあるような花たちですが、どこか違っている?
食事も美味しそう。体重、かなりアップしてませんか?続きが楽しみです。
北欧に行かれてたんですね!
娘さんが居るんですか。
フインランド料理ってどんな味でしょう?
食材もバランスが良いみたいですね。
夏を迎える今に時期 白夜なのでしょうか?
寝るのにはチョッと困らない?(笑)
ゆっくりと沢山見せてくださいね。
ルピナス大群生のお出迎え!!日本とはスケールが違いますね。
自然が大切にされている様子がこれだけでも判る気がします。
フインランド素敵な所ですね!
お花も景色もお料理も目を見張ります
1日が長くて得したような?時差で疲れますね
沢山の写真整理が大変でしょう
ゆっくり何回も楽しませて頂きます
この後の旅も楽しみにしています
お疲れが残りません様にごゆっくりと・・・・
ありがとう
緑の森と湖映画の一場面ですね。
色んな花も・・・。またゆっくりと写真を
見させて貰います。羨ましい限りです。
今日ももう事務所で仕事開始しています。
朝の涼しい内にすこしでも進めたい。
でも結構暑くク-ラ-もON状態。
緑と森と湖の湖畔で仕事したらいいアイデアが
浮かぶかも・・・。笑