つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

早や師走、フェルト展

2012-12-01 | 旅行(お出かけ)
 
師走に入りました。
晴れたり曇ったり、肌寒い日です。  
 
一年の立つのは早いと毎年感じていますが
今年も12月がやってきました。
 
新聞にはクリスマスのおもちゃのチラシが入り
街にはイルミネーションが輝いて 
 
いつもの年末の光景ですが
今年はこれからちょっと賑やかになりそうですね。
 
選挙 
押し迫っての選挙はどうでもいいって感じですね。
乱立する政党
なんと11もあります。
 
みんなこの時期はいいことを言うんですよね。
出来っこないマニフェストとか掲げて・・・
 
投票したい人がいないんですが
行かなきゃ~でしょうね。
 
 
 
 
先日友人とフェルト展を見にいってきました。
 
 
基町でバスを降り 
横川まで歩くことに 
 
ここは広島城の横です。
毎年このような紅葉が見られます。
 
しばし見上げて愛でてから横川方面へテクテクと。。。
 
このあたりの街路樹は
モミジバフウとタイワンフウ
 
葉っぱが落ちて
実だらけになった木
 
残った葉からみてどうやらモミジバフウのようです。
 
 
 
 
さて・・・テクテク歩いて
目的の場所に到着 
 
可愛いいギャラリーの名は”かもめのばぁば”
小さいお店ですが、作品がいっぱい展示してあります。
 
羊も毛を丸ごと一頭分買ってきて
紡いで自分でフェルトを作る
 
それをいろんなものに加工してあります。
もちろん染色も自分でされて
素敵な色合いです。
 
今日は作家さん(友人)がおられませんでしたが
おられたら体験もできるそうで
 
糸グルマや道具類も置いてありました。
 
ここにある作品は販売もされているんですが
2点ほど残っていただけ
 
指の先が自由に使える手袋が欲しかったんですが
これも完売
 
はめたらきっと暖かさに包まれそうな
そんな素敵な手袋でした。
 
 
 
 ピンクの可愛いボンボンが三つ並んだ
ネックレス風のものを買い
ギャラリーを出てまたテクテク。。。
 
近くでやってた県北の産直コーナーへ行き
緑の大豆、黒豆、ごぼうなどを買い
(しっかり主婦です)
 
重たい荷物を持ってテクテク。。。
横川の和食のお店でランチ
 
 
よく遊びよく食べた一日
こんな日って晩御飯を作るのが面倒なんですよね。
 
夕方、釣りに行ったと近所で下ごしらえしたタチウオをもらって
焼き魚に
 
ラッキー~
 
里芋の味噌煮とサラダ、それと残っていた豚汁
ビールで乾杯
めでたしめでたし。。。
 
 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモンマリーゴールドとツワ... | トップ | 鴨肉の燻製 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花ぐるまさん (みーたん)
2012-12-02 23:55:07
こちらも冷え込みました。
やはり12月です。
京都へお出かけだったのですね。
今年はひときわ紅葉が美しいとか、よかったですね。
私も神戸へフェルメールの絵を見に行こうと思いながら。。。行けずじまいです。
ブログのアップ、楽しみです。
返信する
fu-kobbさん (みーたん)
2012-12-02 23:52:03
私も拾ってきてクリスマスのリース作ったことがあります。
あのイガイガがいいんですよね。
フェルト、手間をかけたものがたくさんありました。
ほぼ完売状態、欲しかったら初日に行かないとだめですね。
返信する
kouchan (みーたん)
2012-12-02 23:49:28
このフウの木、日当たりや風あたりで紅葉の色があんなに違うのでしょうか。
なんとも不思議なものです。
同じ場所にあっても木のよって違うんですから。
実もモミジバフウとタイワンフウとは微妙に違うみたいですね。
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2012-12-02 23:46:25
とてもすばらしい作品でした。
ずいぶん手間のかかる作品ばかり・・・
形のないものをこのような作品にして行くってことに驚きました。
ランチは楽しみの一つですから、お出かけにはつきものです。
返信する
師走になりました (花ぐるま)
2012-12-02 18:32:10
こんばんは~
こちらはとても冷え込んで今朝は寒かったですよ
師走選挙~色々な党が乱立して~もう分からないくらいですね
それでも行かなくては~はてさて誰に入れたらよいやら~
事前運動を激しくやっている人には×を、と思っています

フェルト展は珍しいですね
ギャラリーの名前も「かもめのばぁば」とは面白いです

外食をしっかりした後の夕飯作り、嫌ですね
私は旅行の後の食事作りもやっぱり~やりたくないですね
とにかく師走です、色々頑張らねばと思っています
返信する
フェルト展 (fu-kobb)
2012-12-02 08:00:34
ランチ付の趣味の展示会へ・・・
私もその手は大好きです
フェルト展可愛い物が沢山有りそうですね!
年末の忙しい時に嬉しいお出掛けでしたね
モミジバフウは大きな木に成り葉も大きくて紅黄葉が綺麗ですよね・・見事な並木ですね
乾燥した実を良くリースに使います、とげとげしているけど可愛いです

返信する
随分、晴れ間が・・・ (kouchan)
2012-12-01 23:09:27
広がってますね。こちらは雨が降ったり、ちょっと晴れたり。変な一日でした。でも、寒くなりましたね。

あの、何とも艶っぽい紅葉はフウの木なんですね。
真赤だったり、真黄色だったりしない、中間色が何とも素敵。
返信する
フェルト展 (ナラキン)
2012-12-01 22:13:31
街路樹の紅葉が奇麗ですね。

糸紬、染色から手作りするフェルトの作品は素晴らしいでしょうね。
素晴らしい友達をたくさん持っているということは、みーたんさん自身がそれだけ多趣味で付き合いが広いのだ。

お出かけではしっかりと素敵なランチを楽しんでいますね。
返信する

コメントを投稿

旅行(お出かけ)」カテゴリの最新記事