<ミニバラ>
誕生日にもらった寄せ植えを路地に移植したものです。
花数がだんだん少なくなって来ています。
あまりにも小さいので見過ごしてしまいそうです。

<ミニバラ>

<ゼラニウム> 南アフリカ原産。
江戸時代にオランダから渡来
別名 「天竺葵」(てんじくあおい)
花言葉は「慰安」
ヒマラヤユキノシタの間から可愛い顔をのぞかせていました。

今日は花壇の植え替えをしました。


秋の花や
夏の日差しに強い花を植えました。
夕方雨が
ザァ~ッときたので、根付くでしょう。
日日草・ダリア・サルビアコクキネア・ベゴニア・コリウス・ミニひまわり
などなど・・・
<コリウス>はインドネシアのジャワ島原産。
別名 「錦紫蘇(にしきじそ)」
「金襴紫蘇(きんらんじそ)」
紫蘇(しそ)に似ていて かつ、葉っぱの色が にぎやかなところから。
花言葉は「健康」
誕生日にもらった寄せ植えを路地に移植したものです。
花数がだんだん少なくなって来ています。

あまりにも小さいので見過ごしてしまいそうです。

<ミニバラ>

<ゼラニウム> 南アフリカ原産。
江戸時代にオランダから渡来
別名 「天竺葵」(てんじくあおい)

ヒマラヤユキノシタの間から可愛い顔をのぞかせていました。

今日は花壇の植え替えをしました。





夕方雨が

日日草・ダリア・サルビアコクキネア・ベゴニア・コリウス・ミニひまわり

<コリウス>はインドネシアのジャワ島原産。
別名 「錦紫蘇(にしきじそ)」
「金襴紫蘇(きんらんじそ)」
紫蘇(しそ)に似ていて かつ、葉っぱの色が にぎやかなところから。


年中花だらけと言った庭を作っているのだ。
まるで産まれたばかりの赤子のようです。
花は 目も心も癒してくれますね。
そして明日も頑張れる元気をもらえます
みーたんの庭って ほんとイイなぁ。
お友達にもらったりして増えていくんですよね。
最近はあまり種類を増やさないようにしているんですけど・・・
うちのは本来は日本庭園のような庭がよかったらしいのですが、私があっちこっちに花を植えてしまいました。
植えたものの勝ち
20数年もたち今では、お花やツワブキ、みつばなど意に沿わないものがが多くなってしまっていますがあきらめています。
そんな花に勇気や元気をもらうことがありますね
厳しい自然界の中で、咲き続ける花たち
確かに見過ごしてしまいそうなバラです。
こんなに小さいバラもあるんですね。
初めて知りました。
みーたんさんのブログで初めて知るコトが多く勉強になっています。
ありがとうございます<(_ _)>
葉っぱが邪魔になったものですから、ちょこっと押さえていたんですが、写ってしまってたんですよね
剛大好きさんのところのネコちゃんの名前も「つよし」一色ですね。