つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

小さな蚊取り線香

2012-07-17 | 

海の日、まごがやってきた。

庭木の剪定をしているじぃじのお手伝いをすると言って
外へ出て行った。

孫のために小さな腰に下げる蚊取り線香を買っておいた。


じぃじと同じように腰にぶら下げて
庭でお手伝いです。


お気に入りの長靴はいて。。。


畑で取れた野菜ならなんでも食べます。
ピーマンも炒めたらちゃんと食べます。

きゅうりは丸かじりです。

トマトももちろんガブリ!!




こんな大きなきゅうりも食べちゃいます 




梅雨があけました。

急に気温があがり、今日は39度もあったところも 

夏の花が咲いてきました。

フロックスもサフランモドキも
こぼれた種から咲いたトレニア

大雨の次は暑さ対策が必要になってきました。

   夏バテにご用心デス。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カウナス、杉原記念館~トゥ... | トップ | おやつ教室 1回目無事終了 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいですね (さっさ)
2012-07-18 00:54:41
こんばんは。
お孫さん、かわいいですね。
すごく大切にされているのが、よく分かります。
うちの子供もたまには畑の手伝いでもしてくれないかなぁ・・・
返信する
あけましたね、梅雨。 (kouchan)
2012-07-18 08:07:25
雪渓の上を歩いて戻ってきたら、梅雨明けとか。
暑くなりましたね。体調を崩さないようにしないと・・・。
お孫さん、大きくなりましたね。
蚊取り線香ぶら下げて・・・。
返信する
カッコイイ (カズちゃん)
2012-07-18 08:10:19
庭仕事二代目誕生ですね
蚊取り線香の方が、乾電池式の虫除けより効果がある気がします
主観的なものかもしれませんが、煙と匂いで効いてる感じがします

カズちゃんは今から畑仕事に行ってきます
夏バテ、お互いに注意しましょう
返信する
可愛い! (昔マドンナ)
2012-07-18 13:56:32
お久しぶりです。
お孫ちゃん、随分お兄ちゃんになりましたね。
しっかりジイジのあとをついて可愛いです。
蚊取り線香、うちも蚊が多いので庭仕事に探してみようかな。
こちらは息子の一歳になったばかりの孫が脱水症と肺炎で急きょ9日間入院して昨日退院しました。母親が一緒なので私は上の孫達の世話に泊まり込み。
私達が様子見に行ってすぐに病院に再度行った方がいいと連れていきました。あのままだったら危なかった。悪い風邪が流行ってます。気を付けてください。
返信する
いっちょまえ~ (ナラキン)
2012-07-18 20:43:30
庭に出ると蚊がわんさと寄ってくるんだよね。
子供用の蚊取り線香をぶら下げてジィジのお手伝い、エライねー

自分で穫った野菜は美味しいよね。
返信する
ワイルドだろ~ (剛大好き)
2012-07-18 21:22:31
お孫ちゃん、ワイルドですね。
野菜好き・・・いいじゃないですか~

真似事でも、一緒に庭いじり・・・
じぃじは嬉しいでしょうねぇ~
なんか感動。
返信する
こんばんは♪ (紅豚)
2012-07-18 23:12:33
可愛いお手伝いさんがいてくれて
庭の作業も楽しくなりますネ♪
しかも、食べっぷりも頼もしいデス♪♪
私は外に出ただけで、やぶ蚊に囲まれる人なので
腰から下げる蚊取り線香に興味を持ちました!

松本も、突然の猛暑が来た!と思ったら
突然の梅雨明け宣言で☆
私はすでにバテ気味ですが(汗)
みーたんさんもお気をつけください。
返信する
可愛い~ (fu-kobb)
2012-07-19 10:30:08
御無沙汰です

お孫ちゃん大きくなりましたね

お手伝いして野菜好きに成る良い事ね~

一緒にお庭の手入れお手伝いしてくれてじぃじ嬉しいでしょうね

蚊取り線香かっこいいね・・・真似しよう

梅雨明けていよいよ盛夏お体に気を付けて下さい
返信する
さっささん (みーたん)
2012-07-20 11:15:18
また今日もやってきています。
さっきから泣いて泣き疲れて寝てしまいました。
寝てるときだけいずかです。
男の子ってやんちゃですものね。
返信する
kouchan (みーたん)
2012-07-20 11:17:49
山の上は別世界でしたでしょう。

夏山に日本アルプスに行っていたころが懐かしいです。
まだこれから行けるかな~??
でもあの感激を味わいに・・・行きたいとは思っています。
ボチボチと・・・
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事