1月と2月のフォト狂句
嬉しい受賞作品
第55回にがごい会フォト狂句最優秀賞発表! - 塚田 黒柱
2014/01/31 (Fri) 04:55:00
(人)
寒(さ)むは無(ね)か ぞっぷい濡(ぬ)れっ雪遊(ゆっあす)っ
茶畑(1月19日掲載分)(雪遊び)
(寸評)
上五を少し修正してみました。原作は「寒むものし」でした。
子供の側に立った表現です。
それを爺ちゃんか婆ちゃんから見たようにしてみました。
立場の違いですが、後者の方が子供(孫)の元気な雪遊びを
温かい目で見守っている様子が表現できるのではないかと思いました。
さらに、自分の子供時代を思い出しているのかもしれない
ということまで想像されるのではないでしょうか。
作品の鑑賞の仕方はそれぞれの読み手のそれまでの生活経験や感性、
積み重ねてきた知見などで違ってくるものですから、評価もそれぞれです。
作者の意図とは違うかもしれませんが、私なりの味わい方をしてみました。
本来は原作のまま味わうのが原則で、私の解釈は邪道かもしれません。
皆さんはどう思われるでしょうか。
第56回にがごい会フォト狂句最優秀賞発表! - 塚田 黒柱
2014/02/28 (Fri) 04:23:08
(自由吟の部)(天)
女房(かか)あ今日(きゅ)も 雀(すっめ)ん学校(がっこ) 料理実習(じゅいじっしゅ)
茶畑(2月25日投稿分)(料理教室)
(寸評)
一読必笑に近い句と言ってよいでしょう。
写真と狂句がぴったりマッチした理想的なフォト狂句だと思います。
句だけでも十分に楽しめますが、写真を見るとその場の雰囲気が
じかに伝わってきて笑いが込み上げてきます。
写真と狂句のマッチングはなかなか難しいのですが、
これはお手本になる作品だと思います。
余計な解説の必要の無い申し分のない天賞です。
以上にがごい掲示板より
やっぱりなかなか理解しがたいですが、こうして写真があるとなるほどなるほどと思います
さつま狂句、残していきたい文化遺産ですね
セツブンソウが見事に育ちますように~
八重まであるとは!!可愛いですね
読ませて頂くと、素晴らしい感性だと思います。
私も忘れてしまっています。
方言、ホントと残したい遺産ですね。
セツブンソウ、また種がたくさん撮れたら送ってみますね。
3センチくらい埋めてくださいということでした。
夏に水を切らしたら駄目だそうです。
木の下などに置いて管理をしっかりしないと難しいようです。
句誌の方はまったく駄目です。
入選する事は殆どありません。
まだまだ勉強不足なんですよ、鹿児島弁との戦いは続く。。。。デス。笑