つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

ソウル道峰山(ドボンザン)

2010-11-10 | 山歩き
   二日目の朝は少し霧がかかっていたが、
   時間がたつにつれて晴れてきた。
   今日登る山も岩の山

   木の間から見えた山頂

   コースは道峰売買所登山口8:40~タラク峠~包帯峠~
   神仙台(シンソンデ・740m)11:20~道峰山荘~道峰売買所登山口13:30

   


  初日と同じような感じの岩場を登った。
   昨日より狭い山頂
   この日も少し降りたところでお昼を食べた
   
   

   紅葉のきれいな場所で小休憩
   しばし疲れを忘れた時間
   昨日登った山が遠くに見えた。
   それに続いている山も、全部岩の山

  

   左下の写真は「ミヤドリの羽根」と昔呼ばれたという大岩の上
   鳥が羽根を広げたように見える巨大岩

   岩との戦いが終わって、お風呂にも入らずに
   お土産店にちょこっと入り、機上の人に・・・

   あわただしかった2泊3日の韓国の山旅
   食べ物、観光編はまた次回に。。。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソウル北漢山(プッカンザン) | トップ | 広島南アルプス1/2縦走 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2泊3日で (ナラキン)
2010-11-10 20:47:38
岩山登りでしたか。
韓国の山は岩山ばかりなんですか?
そんなことないよね。
紅葉が綺麗ですね。
返信する
Unknown (歌まろ)
2010-11-10 20:59:49
ヾ(*'-'*)こんばんはー♪

2泊3日の韓国の山旅でしたかぁ~!
韓国の山って、岩山が多いんですね。。
紅葉は日本と同じ感じですねぇ~
返信する
気候 (剛大好き)
2010-11-10 22:51:44
韓国も日本も同じような気候ですか?
紅葉が見られるぐらいですから日本よりも気温は低いのかな?

「山ガール」が多いようですね。韓国も。
健康を意識しているだけじゃないのでしょう。
仲間との親睦、綺麗な景色・・・
私も近くの山で練習してみよう。
返信する
岩山@@ (昔マドンナ)
2010-11-11 00:48:19
2日も続けて岩山に登るなんて、凄い体力ですね韓国は、九州からだと近いのにまだ行った事ありません。
2泊3日で強行軍でしたね
紅葉も綺麗
一度は行かなくちゃ、ですね
返信する
紅葉がきれい! (箱庭)
2010-11-11 05:07:35
韓国二泊三日の登山の旅、世間に疎い私には海外と思うだけで何だか構えてしまいますが、考えてみればすぐお隣の国ですものね。
ただ海を渡るだけのことなのですね。
私は臆病者なので、井の中の蛙で一生を終えそうです。
みーたんさんの体験記を見てその気になっておく事にしましょう。

紅葉は何処もきれい!ですね。
返信する
今日も岩山 (花ぐるま)
2010-11-11 09:05:20
韓国にはこういう岩山が多いのでしょうか。
登るのが面白そうですね。
きっと岩盤が固いのでしょう。
地震という事を聞いたことがないので地震もないのでしょう。
岩山登りは楽しそうです。そして紅葉も美しい。
よい2日間でしたね。観光と食べ物~逸れもまた楽しそう!!
返信する
第二段! (大阪の西郷どん)
2010-11-11 10:39:11
おやっとさぁ~。
綺麗に写真撮影出来ていますね。
一緒に登っている感じです。
頂上はもうロッククライミング状態ですね。
ソウルは坂道が多く凄い所まで高層ビル群が建っていたような・・・。

コ-ヒ-タイムで少し覗きました。
次の写真が楽しみです。

返信する
こんばんは~ (ミカン男)
2010-11-11 17:42:36
険しい山道でしたね~

紅葉とても綺麗ですね
返信する
こちらの山もまた。。。 (紅豚)
2010-11-11 22:23:27
岩山でも、大きな木が生えていていたりして、珍しい風景!そして絶景ですネ!
でも、やっぱり足が滑りそうで、画像を見てドキドキしちゃいました☆
お陰さまで、韓国の山を楽しむことができましたデス

韓国のグルメ&観光も楽しみにしていマス
返信する
登ってみたい (カズちゃん)
2010-11-12 07:54:29
カズちゃんも国外の山に行ってみたいです
みーたんの好きな岩山と紅葉がきれいないい季節に行かれましたね

返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事