ユキワリイチゲのプランターの中から芽を出し
大きく育ちこんなにいっぱいの花を咲かせている
ヒゴスミレ
大きく育ちこんなにいっぱいの花を咲かせている
ヒゴスミレ
こちらはエイザンスミレ?淡いピンク色でヒゴスミレより小さめ
観察していて気がついたことは
ヒゴスミレは夜でも花はそのままで閉じなくて
ピンクの方は夕方になると花が閉じるんです。
スミレは閉じないって聞いていますが・・・
どっちがどっちかなと調べていたんですが
葉っぱの違いは書いてありますが、よくわからずじまいです。
花のことまでは書いてありません。
観察していて気がついたことは
ヒゴスミレは夜でも花はそのままで閉じなくて
ピンクの方は夕方になると花が閉じるんです。
スミレは閉じないって聞いていますが・・・
どっちがどっちかなと調べていたんですが
葉っぱの違いは書いてありますが、よくわからずじまいです。
花のことまでは書いてありません。
<アップ後にわかったこと>
どうやらこのスミレもヒゴスミレ系のようです。
さっきお店で見たのですが、エイザンスミレは葉っぱが全く違っていました。
ヒゴスミレ系の園芸種みたいなものが、結構あってビックリしました。
どうやらこのスミレもヒゴスミレ系のようです。
さっきお店で見たのですが、エイザンスミレは葉っぱが全く違っていました。
ヒゴスミレ系の園芸種みたいなものが、結構あってビックリしました。
野山のスミレたちはどうなんでしょうね。
夜通し起きているのかしら??
それとも眠るのかしら??
夜通し起きているのかしら??
それとも眠るのかしら??
いえいえスミレは眠っておりませんでした。
大変お騒がせしました。
ピンクのスミレは夜になっても閉じておりませんでした。
蕾を見間違ったようです。(汗)
午後7時現在のピンクのスミレちゃん
ちゃんと起きていました。
葉っぱも比べてみないとわかりませんね~^^*
ちゃんと起きていました。
葉っぱも比べてみないとわかりませんね~^^*
最近はヒゴスミレ・エイザンスミレなど交配種がたくさんあるようです。
アップで見ると益々好きに成るすみれです
でも種類の区別が難しくて・・・
葉に特徴の有る物は良いのですが・・・
膝のトレーニング無理なさらないで気長に野山歩きから楽しんで下さい
色んな種類のスミレがイイですね!
当地で自生してるスミレは
「タチツボスミレ」が殆んどです。
まだ雪の下ですけどねぇ~!
葉っぱはエイザンスミレと同じみたいですね
こんな素敵な菫が咲くといいなあ~
今日は栃木県まで言ってきてカタクリの群生を見てきましたそしてやっぱりそこの栃木花センタ^で山野草を打っていたので「イワウチワ」ヲゲットしました
うまく育つかな?
いろんな花を直に観察していないと分からないものですね。
勉強になりました。
小さい花なのに、その存在力は大きいですよね。
何スミレでも花はみんな可愛いので大好きです。
でも夜に閉じる種類があるとは知りませんでした。
私もこの春は花粉症で出歩くのが辛くて、家に篭る事が多かったので体脂肪も体力年齢も増え続けています。
山歩きが出来るか心配です。外へ出なくては。。歩かなくては。。
ぼつぼつ鍛えて行こうと思います。
個のスミレたち、よく調べずに載せちゃったものだから。。。汗
ブログの続編を書きました。
葉っぱに特徴があっても、今日行った道の駅でたくさん置いてあったすみれを見て、ちょっと違ったかなと。。。難しいです。
でもまた寒くなりましたね。
道端に咲いているスミレ、いじらしくもありますね。
また探しに出かけたいと思います。
たぶんそうであろうと・・・今日エイザンすみれを買ってきたのですが、葉っぱの付き方から見てそうかな~と。
どらも友人にもらったものですから、よくわかりません。
友人もよくわからないと・・・
オワウチワ、かわれたのですね。
うちのはきれいに咲いています。
一つと思っていた花も、どうやらまだあるようです。
今日はカメラを持って行って写真を撮ろうと思って行ったら、開いているではありませんか。
この前は何を見たのでしょう??
蕾や開きかけの花を見て勘違いしたのかもしれません。
ということで開きっぱなしでした。スミマセン(ペコリ)
ですよね、私も聞いたことないなと思いながら、なんでうちのは閉じるんだろうと思っていたんです。
やはり夜でも開いたままでした。
証拠の写真を追加しました。申し訳ありません、早とちりで・・・
今日は県の西部方面へアズマイチゲを見に行ってきました。後日アップします。