職場の友人とランチに行ってきました。
季節の香り箱膳
前菜・お造り・焚き合せ・焼物・揚物・飯物が箱膳に入っていました。
デザート・コーヒー付です。
デザートは抹茶アイスに白玉金時
お手頃価格で1500円、ランチにはちょうどいい量でした。
京風料理お店で名前は「ふっかん」うちの近所にあります。
名前の由来は以前聞いたのですが、息子さんのニックネームから付けられたのだとか・・・ユニークですよね。
焚き合せも上品な彩り、味でした。
そのほかのお料理も、一品一品に手がかけられていて満足しました。
画像にありませんが、赤だしと天だしがついていました。
揚物のゴーヤとコーンの掻き揚げ、これは家で作ってもよさそうです。
お昼を外で食べると夕飯の支度をしたくなくなります。
30品目は入っていたし・・・夜は手抜きで(いえいえ私だけシンプルメニューに)と、つい思ってしまいますが家人のために、さぁ頑張って作りましょ
季節の香り箱膳
前菜・お造り・焚き合せ・焼物・揚物・飯物が箱膳に入っていました。
デザート・コーヒー付です。
デザートは抹茶アイスに白玉金時
お手頃価格で1500円、ランチにはちょうどいい量でした。
京風料理お店で名前は「ふっかん」うちの近所にあります。
名前の由来は以前聞いたのですが、息子さんのニックネームから付けられたのだとか・・・ユニークですよね。
焚き合せも上品な彩り、味でした。
そのほかのお料理も、一品一品に手がかけられていて満足しました。
画像にありませんが、赤だしと天だしがついていました。
揚物のゴーヤとコーンの掻き揚げ、これは家で作ってもよさそうです。
お昼を外で食べると夕飯の支度をしたくなくなります。
30品目は入っていたし・・・夜は手抜きで(いえいえ私だけシンプルメニューに)と、つい思ってしまいますが家人のために、さぁ頑張って作りましょ
お久しぶりですが、お元気そうでなによりです(^_^)
おいしそうなお料理ですね。まだお昼を食べてないので、写真を見たらお腹が空きました(^^ゞ
いろいろな味が楽しめていいですね。
私もこれからお昼にします。余談ですが、買い物の途中にみーたんさんの扇子のブログを見たら、私も欲しくなり求めました。尤も100円ショップの物ですが・・・f^_^;
いいなぁ~家から見られて・・・うらやましいですよ。
扇子は私も日々使うのは安いものです。
ブログにUPしているものは、南京町で840円くらいで買ったものです。
ようは風が来ればいいのですから・・・
もう夕方ですよ~お昼はたべましたか~
今 試験を口実に広島に帰ってます
私も 今日ランチに行って来たんですよ
近くに京風料理のお店があっていいですね。
関東は味が濃いくて 外食した後は
体が水分を欲しがります(^^;
やはり 食材本来の味を生かした調理法が年齢的にちょうど良いですね
2ヶ月に一回位の飲み会がいいとこですよ。
ゴーヤの掻き揚げは美味しいですよね。
むき海老を混ぜたのを食べます。
前期は科目を取っていないので、すっかり忘れていました。
後期も今年は見送る予定、来春から英語でも勉強するかなぁ~??
試験頑張ってくださいね。
終わったらすぐに向こうへ行くの
夏休みだから遊べるよ(笑)
でもね、京風料理でもやはり外食は塩味が効いていますよね。のどが渇きます。美味しいもの食べて贅沢言っちゃいけませんね
この年になって自分の時間が持てるんです。
元気な三人のお嬢さん、一人は元気すぎるくらいだけど、若いのにちゃんと育てていて立派だと思っていますよ~
パンを焼いたの忘れるのはまだ早いぞ~~
なにより、陽気になれるがね~
せっかくお金を出して食べたり飲んだりするんですもの、楽しまなくっちゃね
私はゴーヤを搔き揚げに入れたことがありませんでした。皆さん、とっくのとうに美味しい搔き揚げを食べていたんですね。ちょっしもた!
夜も一人だといい加減な食事してます
ゴーヤのかき揚げ、美味しいんですね。
今度作ってみます
品数が多いのがまず、いいです。
家の近くだからジーンズとTシャツでOK
飲んでも歩いて帰れるし・・・
どうしても一人だと簡単なものになってしまいますね。
私も夫が飲み会のときはヤッターと言わんばかり、何も作らずにあったもので済ませます。たまの手抜き料理、嬉しいですよね~