クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

お手玉を復活させましょう

2010-08-26 20:59:15 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害
朝日新聞 2010年8月19日 19面より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 主人の介護に通っている病院で、子
供のころに遊んだお手玉を、たくさん
寄付して下さった方がいた。私も5個

いただいたが、お手玉は談話室のテー
ブル上に置かれたままだった。ある日、
お手玉を壁に打ちつけて遊んでいる女

の子がいた。遊び方を知らないのだと
思い2個をジャグリングのように操る
遊びと、ついでに数え歌も教えた。し

ばらくして病院に行くと、その子が2
個のお手玉を上手に操っている。「じ
ょうずね」と、褒めると、ニコッと笑

う。傍らにいた母親らしき人の力を、
借りたのかも知れない。(中略)

お手玉は、単なる手先の遊びではない。
腰が決め手の全身運動なのだ。高齢
者の施設だけでなく、教室や体育館な

どで男女を問わずに遊ぶようになった
ら、どんなにいいだろう。数え歌も教
えますよ(松阪市 無職 80 女性)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼お手玉、よく子供の頃はしましたね。
近所の友達の家に遊びに行くとおばさ
んがよくやってくれて私も覚えました。

中身は確か小豆が入っていたと記憶し
ていますが、20センチ×1センチく
らいの竹の板を10本使った手遊びと

か結構手先う使う遊びが多かったよう
です。今の私に役だっているようです。
そういえば、冬はミカン3個をお手玉

しましたね。食べる前の準備運動みた
いなものです。簡単にできて、手先の
器用さにもつながります。

▼今日は放送大学アートの広場の集ま
りが津でありました。初めてのPCの移
動です。どうしようか迷ったあげく、

自転車の荷台にゴムでカバンをくくり
つけてみたら案外これがしっかりして
いてうまくいきました。最寄りの駅ま

でそろりそろりとたどり着くことがで
きました。しかし教室ではみなさんか
なり高度な作業をこなして見えて、写

真の必要な部分だけを切り取るなど私
は日頃の不勉強を恥いるばかりでした。
早速今日あったことを復習しておこう。

陰の声「ブログだったら自信があるのに」

 こめぞう
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑に負けない 

2010-08-26 19:53:54 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害


朝日新聞 2010年8月18日 P21面より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝食は欠かさないで

 体のだるさ、食欲不振、下痢。数日間
そうした症状が続くようなら、夏バテの
可能性がある。放っておくと体力が落ち、

さらに食慾不振や下痢などが悪化すると
いう、悪循環に陥りかねない。対策は、
まず原因を知ることから。夏バテの仕組

みを日本生活習慣病予防協会の池田義雄
理事長は説明する。「高温多湿な日や、
冷房で急な温度変化を感じることが続く

と、脳の視床下部にある、自律神経やホ
ルモン調節機能に影響を及ぼすわけです」

室温設定は27~28度

 過程で出来る予防策としては、まずは
クーラーの温度設定だ。外気温との差を
なるべく5度以内にする。「温度差が大

きいほど、出入りするたびに体温調節中
枢に負荷がかかることになるからです」
(池田さん)。27~28度で湿度40

~60%くらいがのぞましいという。(中略)
「キンキンに冷えたビールはほどほどに。
この状態を繰り返しているとボディーブ

ローのように響いてきます」

ビタミンB積極的に

「疲れているなら、ゆでた豚肉をポン酢
で。調理も簡単で食べやすい。ビタミン
Bの摂取は魚の刺身でもいい」(中略)

野菜も積極的に。中でもお薦めはゴ―ヤ
だ。「加熱してもビタミンCが失われに
くく、栄養たっぷりです」睡眠と、三食

きちんと取ることは体力維持の基本。特
に朝食抜きが重なると、夏バテの原因に
なりやすい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼暑いところと寒いところを行ったり来
たりするのが夏バテの原因らしい。これ
だけ連日の暑さが続くとちょっとした風

が吹いただけでも気分的に涼しく感じま
す。テレビの週間天気予報ではそのほと
んどが赤くなっています。見ただけで暑

さを感じます。

ビタミンの働き

ビタミンB1

●成長を促進する ●脚気を予防する
●乗り物酔いを防ぐ ●記憶力の低下を防ぐ 
●心臓や筋肉の働きを正常に保つ ●心身疲労を取り除く

ビタミンB2

●健康な皮膚、髪、つめを作る ●体脂肪の蓄積を防ぐ
●目の疲れやかゆみをとる ●視力低下を防ぐ

最近ゴマの黒と金をすりこぎで食事の
前にガリガリやっています。ゴマはビ
タミンBが豊富なんですね。私も少しは

いいことをやっているわけですね。

こめぞう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー