クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

定年から輝く生き方 一生モノの成功法則

2010-08-21 19:48:59 | 読書(書評)(新)読書会


帯津良一著 東洋経済新報社 P116より引用 
ISBN978-4-492-04379-0 1400円+税

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

無理に「明るく前向き」になる必要はない

 私は医者ですから長年、病気になっ
て落ち込む人と、日常的に接してきま
した。たとえばがんになって激しく嘆

き悲しむ人を前に、最初は私も「落ち
こまないで、明るく前向きに頑張りま
しょう」と励ましていました。

 実際、患者さんの心を明るく、前向
きになってもらうためにと、心理療法
をとり入れたり、落語を聴いて笑う治

療を試してみたりしたこともあります。
 しかしすぐにそれは間違いだったと
気づきました。「明るく前向きに」心

を持ち続けるということ自体、大きな
無理があるのです。そこで気づいたの
は、人間はもともと明るく前向きにで

きていないということです。人間はか
なしくてさびしい存在なのです。それ
は私たちの心の奥底に広がる、揺るぎ

ない固い大地のようなものです。それ
以上沈むことはありません。かなしく、
さびしいことが当たり前なのだから、

何かあって気分が滅入ったとしても、
その状態の自分をありのまま受け止め
ることができます。(後略)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼そうなんですね、人間はもともとさ
びしいそしてかなしいものなのです。
それを無理に「明るく、前向きに」と

かいうとなんだか反発したくもなりま
すね。「そんなにガンガン言われなく
ても」とか思ってしまいます。あまり

明るい歌は流行りません。昔から随分
とかなしい歌ばかりです。それが本来
の人間なのでしょう。そして少しでも

いいことがあったら明るくなれます。
心が軽くなります。それ以上沈まない
わけですから。

 こめぞう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩道

2010-08-21 19:30:22 | 花々

胡蝶ラン 我が家の鉢植えです。


おしろい花 散歩道で見つけました。


早くも稲刈りの済んだ田んぼ。

熱闘甲子園も興南高校の初優勝
で終わりました。1×13予想
外の大差でした。困ったときの

直球を封印して、変化球で勝負
するとは、すごいです島袋君。
東海大相模準優勝その銀メタル

のリボンが紺色でした。優勝と
同じ赤のリボンの方がよかった
のでは。


 こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝間和代の人生を変える「法則」

2010-08-20 22:49:25 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害
朝日新聞 2010年7月24日 b9面より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーー
先延ばしにすると、余計に面倒になる
      ーーーエメットの法則

今回の法則は、「ものごとを先延ば
しにする人」に対して専門に教育を
行っているコンサルタントのリタ・

エメット氏が提唱したものです。
エメット氏自身も、かつては18年も
かかって大学を卒業するような、大

変な「先延ばし屋」だったのですが、
それを克服した経験から次の二つの
法則をまとめました。

エメットの法則
1、「仕事を先延ばしするための労
  力は、その仕事を片付けるため
  のそれより大きい」


2、「先延ばしする原因は、完璧を
  めざすことである」


私がよく先延ばししがちなのは、返
信や振り込みです。ところが、先延
ばしをするときはまず、そのための

意思決定が必要ですし、しかも、そ
れを忘れないようにするために、ど
こかに保管しなければならない。さ

らに、いざ実行しようとしたとき、
どこに保管したか思い出さなければ
ならないなど、本当に手間がかかり

ます。(後略)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼これはよくある話ですね。先延ば
ししたために、その書類が何処かの
山の下敷きになっていて、探すのに

大変な苦労が伴います。それでも出
てくればいい方で、とっくに燃える
ゴミにでも出してしまったとか、こ

れは取り返しがつきませんね。やは
り2、のように完璧にしようとせず
にまずはやってみるということが大

切かも知れませんね。でも先延ばし
したくなります。コラ


 こめぞう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジ器具熱視線 手軽にチン!猛暑で拍車

2010-08-20 20:34:55 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害


中日新聞 2010年8月7日 11面より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 東京都渋谷区の東急ハンズ渋谷店
であh、梅雨明け後「夏は涼しく料
理」をテーマに電子レンジ関連商品

の特別コーナーを設置。七月には、
レンジで使う調理器具分野の売り上
げが、前年同月比の三倍近くに達し

た。売れ筋は、簡単に蒸し料理がで
きるスペインのルクエ社のシリコン
性スチームケースや、水と塩を入れ

て加熱するだけでパスタをゆでられ
る器具などだ。いずれも油を使わず
に調理でき、後かたずけもらく。若

い女性から年配の男性まで幅広く人
気を集めている。

 民間調査会社マクロミル(東京)
が二十~四十代の既婚女性を対象に
にした調査では「電子レンジをどの

ように活用したいか」との問いに、
96%の人が「調理時間を短縮した
い」、86%が「おいしいものを手

軽に作りたい」と回答。こうしたニ
ーズに応える形で関連商品も充実し
てきているようだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

▼水と塩を入れて加熱するだけでパ
スタをゆでられる器具とはびっくり
です。こんな便利なものがあるとは?

家電店を今度覗いてみよう。何しろ
今年の夏は暑かった。クーラーをか
けながら電子レンジでチンは涼しく

ていいですね。暑さといえば、中華
料理店などの厨房では大変でしょう
ね。火力の強いガスコンロを使うの

で暑さも尋常ではありません。↑の
小林製薬のレンジで魚が焼ける。「
チンしてこんがり魚焼きパック」シ

リーズ(294円~315円)なん
て便利なものが発売されて、紙製の
容器に魚を挟んでレンジでチン、数

分間で焼きあがる。いや便利になり
ましたね。


 こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「缶けり」やらない今の小学生 「声」より

2010-08-19 21:00:49 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害
朝日新聞 2010年8月11日 10面より引用
(主婦 三重県 61)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 大手コーヒーメーカーが「缶けり」
に関するアンケートをしたところ小
学生の4人に3人が「経験がない」

と答えたという。十人に一人は「缶
けり」自体を知らないというから驚
きです。私が小学生の頃、50年ほど

前ですが、缶けりは友達と仲良く遊
ぶ友好の場でした。今の子が缶けり
をしない理由は、「場所がない」

「一緒にする人がいなかった」など
とのことです。今は缶けりをしてい
ると「危ない」と注意される時代に

なっていると思うと残念です。昔は
塾にも行かず、遊ぶ時間はいっぱい
あって、空き地もありました。自動

車も少なく、交通事故の心配もあま
りしなくてすみ、友達も声さえかけ
ればいつも集まってきた、懐かしい

時代ですね。(後略)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼私も「缶けり」はよくやりました。
缶をける音が仲間を集める合図にな
っていましたね。家自体がそんなに

機密性のない木造の作りになってい
て音はガラス戸越しに十分に聞こえ
ました。まだ、アスファルト舗装は

されていませんでした。電柱が木で
台風が来るとよく倒れて停電があり
ました。それでなくても普段から停

電はよくありました。従って、ろう
そくは家の常備品でした。まだ馬車
が行きかうそんな時代でした。

↑には「テレビゲームなど文明の進
展が、子供たちの心の栄養不足を生
みだしていると思えてなりません」

とありましたが、はたして急激な文
明の発達がよかったのか悪かったの
か昔に戻れなどとは言いませんが、

何か大切な物を忘れて来てしまった
のではと思います。


こめぞう
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑い日でした。

2010-08-19 20:44:14 | Weblog


今日も暑い日でした。高校野球
観戦も終わり少し風がでて散歩
には気持ちよかったです。おま

けに横断歩道で立ち止まってい
たら随分手前で車が止まって手
で「どうぞ」といっている。あ

りがたいことです。気持ちよく
散歩が出来ました。
↑はお盆のお下がりです。



  こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「津ぎょうざ」が最高賞 「最優秀グランプリ」を受賞

2010-08-18 22:27:16 | Weblog
中日新聞 2010年8月14日 P17より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 津市のご当地グルメ「津ギョウザ」
が全国コンテスト「L-1グランプリ
地域活性たからいち」で、最高賞に

あたる最優秀グランプリを獲得した。
 津ギョウザは、直径十五センチの
大きな皮で具を包んだ揚げギョウザ。

1985年頃から学校給食で提供さ
れ、現在は市内の飲食店でも食べら
れる。(中略)

7月24日に横浜市で開かれた。全
国の青年会議所が自慢の計44品を
出品した。地元産の素材の使用や、

ビジネスモデルとしての経済効果な
どを審査し、給食のメニュ―として
愛されたきたルーツなどが高い評価

を得た。  (角雄記)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼まだ津ギョウザを食べたことはな
いのですが、グランプリ受賞とはお
めでたいことです。津はうなぎで有

名ですが、ギョウザでも津が全国区
になるといいですね。


   こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時豆の甘煮 

2010-08-18 20:10:07 | 料理・お菓子・食べる・飲む


朝日新聞

おかず100選 土井信子さんより引用

    金時豆の甘煮

<材料>
 金時豆ーーーーーーーーーー160g
 砂糖ーーーーーーーーーーー150g

<作り方>
 金時豆は洗い、3倍の水につけて、一晩置きます。
 鍋に入れ、かぶるくらいの水、落としぶたをして、
 中火にかけます。

 煮たらアクをとり、また落としぶたをして中皿を
 重しとしてのせ5分弱ゆでます。いったん、鍋の
 湯を捨て、再びかぶるくらいの水を入れて煮たた
 せ、ふたをして弱火で40分もど煮ます。

 時々、水を加え、かぶった状態を保ちます。豆が
 柔らかくなったらゆで汁をひたひたぐらいにして
 砂糖150gを15分おきぐらいに、3回にわけ
 て入れます。「砂糖は一度に入れると豆が硬くな
 るから注意して」。最後に塩を一つまみ。

 「煮汁が3分の1になるまで気長に煮てください」
 火を止めたら冷めるまで置き、味を含ませます。


▼あまりに弱火にして長時間煮たので、ピーと鳴っ
 てガスが自動的に止まってしまいました。
 大変美味しく出来上がりました。甘煮を見ると、
 私が小さいころ、桑名から行商のおばさんが町内
 を売り歩いていました。しぐれ蛤、あさり、昆布、
 金時豆、それらを竹の皮でくるんでいました。


こめぞう
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UNi 加圧ボールペン 紙が濡れても書ける 上むきでも書ける

2010-08-17 20:59:07 | 文具・ペット


すごいボールペン発見しました。
マックスバリューの文具売り場で
見つけました。

3000hPaの圧縮気圧がインキ
を押し出すので、今までにない書
き味と機能を破棄します。

インキのかすれを極限まで抑え、
くっきりと濃く書けます。

早書きでもくっきり。

紙が水にぬれていても書ける。

氷点下(約-20℃)でも書ける。

なんと無重力でも筆記可能。

無重力には行けないでしょうが
なかなかの優れものですね。


こめぞう
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の風景

2010-08-17 20:15:11 | Weblog



屁糞葛



今日も暑い日でした。久し振りに
相棒とランチ、ぺペロンチーノを
食べに待ち合わせをしました。サ

イゼリアです。この頃は喫煙をす
る部屋が天上からガラスで仕切ら
れていて換気扇は設置されてはい

るもののかなりの匂いがしてきま
す。お昼なので高校生たちでいっ
ぱいでした。


こめぞう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー