更新すると10分くらいで見て下さる方がいるとある方から連絡を受け、うれしい限りです。いつもありがとうございます。更新する張り合いがでます…
最近、自宅での作業が増え、テレビを消している事が多くなったのですが、テレビの音がしないほうが楽な気分です。今更ながらなのですが、あの音や映像が雑多に入り乱れている内容に…当たり前ですが…きっと無意識にストレスを感じていたのでしょう~
なので(?)時々聞く音は、もちろんアースラジオです。いい波長の癒される音です(私だけ?)
NLPの続きです…
NLPには、空白の原則と、もうひとつ焦点化の原則があります。
焦点化の原則とは。
⇒意識は同時に2つ以上のことをとらえるのが苦手なので焦点化が起こる。
ということはよくわかると思います。
意識は自分の中の3~5%、かなりキャパシティが少ないのです。すごい楽しいゲームに集中しながら、仕事に集中することは不可能です。
適当にだったら2つのことを考えることはできるのでしょうか…
たとえば、仕事をしながら夕飯のメニューを考える…女性はそれができると言いますが、その瞬間はどちらかに焦点が合っているはずです。単に切り替えが早いということです。
そして脳は否定語を区別できません。(引き寄せの法則と同じですね。)
たとえば、「緊張してはいけない」と思うと、「緊張してはいけない」事に焦点があたり、かえってますます緊張してしまいます。
自分がダメだと思う人は、ダメなところに焦点があたり、自信をなくします。
NLPでは、その焦点化の原則があるからフレーム(ものの見方)という概念が生まれます。
意識は1つの事に焦点化するという事がわかれば、よいフレーム(ものの見方)に焦点を当てれば、良い事しか意識できないということなのです。
根拠がなくても「ありがとう」は、感謝に焦点を当てることになり、イヤな事はぼやけて見えないということかも…
あ、これ座右の銘にしよ!「根拠がなくてもありがとう」
脳は意外と単純で見方を変えるだけでそれに焦点を合わせてしまう…のであれば、自分で良い方を選択すればよいだけです。
その方法は、自分の合わせている焦点が何かに気づくことです。
脳にポジティブな質問をする(空白の原則)
脳に肯定的なものの見方を選択してあげること(焦点化の原則)
すごい余談です…家でチョコとおもちゃを投げて遊ぶことが多いのですが、ドアと壁の隙間に入るとチョコがとれないので、「入らないように」と思って投げると、結構な確立で隙間に入ります。しかも家族全員が経験ありです。みごとに焦点化にはまっている…のかなぁ~
最近、自宅での作業が増え、テレビを消している事が多くなったのですが、テレビの音がしないほうが楽な気分です。今更ながらなのですが、あの音や映像が雑多に入り乱れている内容に…当たり前ですが…きっと無意識にストレスを感じていたのでしょう~
なので(?)時々聞く音は、もちろんアースラジオです。いい波長の癒される音です(私だけ?)
NLPの続きです…
NLPには、空白の原則と、もうひとつ焦点化の原則があります。
焦点化の原則とは。
⇒意識は同時に2つ以上のことをとらえるのが苦手なので焦点化が起こる。
ということはよくわかると思います。
意識は自分の中の3~5%、かなりキャパシティが少ないのです。すごい楽しいゲームに集中しながら、仕事に集中することは不可能です。
適当にだったら2つのことを考えることはできるのでしょうか…
たとえば、仕事をしながら夕飯のメニューを考える…女性はそれができると言いますが、その瞬間はどちらかに焦点が合っているはずです。単に切り替えが早いということです。
そして脳は否定語を区別できません。(引き寄せの法則と同じですね。)
たとえば、「緊張してはいけない」と思うと、「緊張してはいけない」事に焦点があたり、かえってますます緊張してしまいます。
自分がダメだと思う人は、ダメなところに焦点があたり、自信をなくします。
NLPでは、その焦点化の原則があるからフレーム(ものの見方)という概念が生まれます。
意識は1つの事に焦点化するという事がわかれば、よいフレーム(ものの見方)に焦点を当てれば、良い事しか意識できないということなのです。
根拠がなくても「ありがとう」は、感謝に焦点を当てることになり、イヤな事はぼやけて見えないということかも…
あ、これ座右の銘にしよ!「根拠がなくてもありがとう」
脳は意外と単純で見方を変えるだけでそれに焦点を合わせてしまう…のであれば、自分で良い方を選択すればよいだけです。
その方法は、自分の合わせている焦点が何かに気づくことです。
脳にポジティブな質問をする(空白の原則)
脳に肯定的なものの見方を選択してあげること(焦点化の原則)
すごい余談です…家でチョコとおもちゃを投げて遊ぶことが多いのですが、ドアと壁の隙間に入るとチョコがとれないので、「入らないように」と思って投げると、結構な確立で隙間に入ります。しかも家族全員が経験ありです。みごとに焦点化にはまっている…のかなぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます