あっという間に2週間も過ぎた。
参戦記はほぼできたのだが
動画編集に時間が掛かりすぎ・・・
大会から帰った夕方に
デロデロの機材は水洗いして
大まかに拭き取りまでは済ませていた。
けど、スプロケットなどの
頑固な油汚れは
バラして清掃したかったので
今日まで放置プレイ。
パンク修理剤の効果も見届けたかったし。
それまでの間
次に備えてポチっておいた物。

タイヤ2本と
お世話になったパンク修理剤(マルニ クイックショット K-600)。
お小遣いピンチ・・・
チューブラーテープは
買ったままの姿で
サドルバッグに入れていたのだが
かさばるので
ホイールの長さに合わせて小型化を図った。
最初からこうしていれば
あの日も作業が楽だったのに。

結局、パンク修理剤は
あの日以来タイヤが潰れることもなく
(元々、R'AIRなのでエアの漏れは少ない)
シッカリと穴を塞いでくれいてる様子。
ただし、パンク修理剤には
「応急処置なので帰ったらチャンと補修するように」
と謳われている。
そこはね、自己責任でこのままで様子みます・・・
ところで肝心のLemondさん、
なんか、ハンドルの切れが
重くなったような・・・?
ここもバラすことになるか?

どうやって???
参戦記はほぼできたのだが
動画編集に時間が掛かりすぎ・・・
大会から帰った夕方に
デロデロの機材は水洗いして
大まかに拭き取りまでは済ませていた。
けど、スプロケットなどの
頑固な油汚れは
バラして清掃したかったので
今日まで放置プレイ。
パンク修理剤の効果も見届けたかったし。
それまでの間
次に備えてポチっておいた物。

タイヤ2本と
お世話になったパンク修理剤(マルニ クイックショット K-600)。
お小遣いピンチ・・・
チューブラーテープは
買ったままの姿で
サドルバッグに入れていたのだが
かさばるので
ホイールの長さに合わせて小型化を図った。
最初からこうしていれば
あの日も作業が楽だったのに。

結局、パンク修理剤は
あの日以来タイヤが潰れることもなく
(元々、R'AIRなのでエアの漏れは少ない)
シッカリと穴を塞いでくれいてる様子。
ただし、パンク修理剤には
「応急処置なので帰ったらチャンと補修するように」
と謳われている。
そこはね、自己責任でこのままで様子みます・・・
ところで肝心のLemondさん、
なんか、ハンドルの切れが
重くなったような・・・?
ここもバラすことになるか?

どうやって???