今日も出動。
いつもの温度計は25度。
陽射しもそれほど痛くない。
走り出しで既にお疲れモード。
昨日のダメージが残っている。
筋肉痛というか、筋肉疲労というか。
昨日と同じコースではつまらないので
今日はアップダウンのある
青麻神社コースにしようと思っていたが
はたして、くじけずに行けるのか?!
とりあえず、動物愛護センター前の坂を登ってみる。
歩幅を抑えてテクテクと登る。
県民の森入口まで良いカンジで登れたので
そのまま直進してトンネル方面へ。
トンネルまでの坂も問題なし。
遅いけど・・・
神社到着。
手水を取るのにしゃがむが
脚が棒のようで辛い・・・
再スタート。
自分の脚じゃないように言う事を聞かない。
開き直ってマッタリペースで登る。
登り切ると
木陰の中を走る気持ち良さ。
未舗装路なんてホントに気持ちイイ。
快適に走っていると
右足の第二指(人指し指)の先端が痛い。
シューズに当たって詰まっている感じ。
以前にも青タンになっちゃったことがあったよね。
結局、目標通りのコースを完走。
遅いけど・・・
そんな第二指さんだが
シャワーを浴びる時に
風呂場の扉の角に激突してしまい、死亡。
靴下を履いただけで痛いんですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/59cdc8d8f425f0e0cbc8a2c524a9c0b8.jpg)
14.36 km
1:29:19
6:13 分/km
いつもの温度計は25度。
陽射しもそれほど痛くない。
走り出しで既にお疲れモード。
昨日のダメージが残っている。
筋肉痛というか、筋肉疲労というか。
昨日と同じコースではつまらないので
今日はアップダウンのある
青麻神社コースにしようと思っていたが
はたして、くじけずに行けるのか?!
とりあえず、動物愛護センター前の坂を登ってみる。
歩幅を抑えてテクテクと登る。
県民の森入口まで良いカンジで登れたので
そのまま直進してトンネル方面へ。
トンネルまでの坂も問題なし。
遅いけど・・・
神社到着。
手水を取るのにしゃがむが
脚が棒のようで辛い・・・
再スタート。
自分の脚じゃないように言う事を聞かない。
開き直ってマッタリペースで登る。
登り切ると
木陰の中を走る気持ち良さ。
未舗装路なんてホントに気持ちイイ。
快適に走っていると
右足の第二指(人指し指)の先端が痛い。
シューズに当たって詰まっている感じ。
以前にも青タンになっちゃったことがあったよね。
結局、目標通りのコースを完走。
遅いけど・・・
そんな第二指さんだが
シャワーを浴びる時に
風呂場の扉の角に激突してしまい、死亡。
靴下を履いただけで痛いんですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/59cdc8d8f425f0e0cbc8a2c524a9c0b8.jpg)
14.36 km
1:29:19
6:13 分/km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます