郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

オレンジリングを

2015年05月19日 | 日記

 市の生きがい課開催による火曜3回コース・認知症予防講座の初回が午後からあり、参加してきました。1回目なのでサポーター養成講座として認知症の知識を受け、オレンジリングを貰いました。認知症地域支援推進員の説明は具体的な相談事例や取組みの中身がなく、一般的な話で期待外れでした。次回は私は休みますが、家人は行く予定です。認知症の人に対し①驚かせない②急がせない③自尊心を傷つけない の3つの‘ない’で接することを心がけることが望ましいようですが、認知症以外の人にも言えることだと思いました。(写真:塀の石垣のツツジがやっと咲きました)  

 今日の夕食は、
















 ◆ささ身のカレーピカタ ◆鯛のカルパッチョ ◆サラダ ◆ミネストラスープ ◆ご飯
   ~ 暑いときは カルパッチョ が似合う ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする