郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

H3ロケット

2024年02月17日 | 日記

 H3ロケット打ち上げが成功した。前回は2段目エンジンが点火せずに失敗に終わったから、今回の成功は関係者にとってはひとしお嬉しかったでしょうね。今年、あまり良いことがない中での朗報だと思いました。
 電車に乗っていて「忘れることを恐れてはいけない」との広告を見た。それはどこかの塾の広告でしたから児童に対しての金言(不滅の教え)であったけれど、これは老人にも当てはまるのではないかと思いました。せっかく新しく覚えたことも、あるいは常識として覚えていたことも、ど忘れして思い出せないことが最近はしばしば起きます。記憶は忘れるものだと達観しなければなりませんと言う。ほんの少し時間が経っても半分は忘れるらしい。覚えておくには復習しかないようです。一度読んだり,見たりして覚えたと思われることは脳の中の引き出し(a chest of drawers)に格納されるけれどその引き出しの取っ手(handle)が1回目は小さいけれど回数が増える毎にいろんなことと関係付けられ大きくしっかりしたものになるようです。それでも老いると裏切られます。だから、忘れることは昔のように覚えておかねばと気を張り詰めなくてもよくて楽になれますし、これまでのやり方や考え方を新しくするチャンスでもあると思うように良いように考えたいです。

 今日の夕食は、


 ◆鶏もも肉と蕪のホワイトシチュー ◆スペイン風オムレツ ◆サラダ ◆赤蕪のピックルス ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする