
明治2年 下京第11番組小学校
昭和58年 開智小学校
平成4年 洛央小学校
開智小学校講堂
永養寺客殿の屋根に葺かれた「開」「智」鬼瓦と室内の柱に残る「十三」を象った釘隠し
講堂を移築した永養寺客殿の大屋根
元開智小学校は明治8年(1875)、開校地の隣接地を買収し、新たに講堂、望火楼などを建築した。明治41年(1908)に建替えとなり。講堂は下京区寺町の永養寺に移築され現存している。
番組小学校 ・まとめ041 番組小学校
明治2年 下京第11番組小学校
昭和58年 開智小学校
平成4年 洛央小学校
開智小学校講堂
永養寺客殿の屋根に葺かれた「開」「智」鬼瓦と室内の柱に残る「十三」を象った釘隠し
講堂を移築した永養寺客殿の大屋根
元開智小学校は明治8年(1875)、開校地の隣接地を買収し、新たに講堂、望火楼などを建築した。明治41年(1908)に建替えとなり。講堂は下京区寺町の永養寺に移築され現存している。
番組小学校 ・まとめ041 番組小学校