学校によるとは思いますが、わが子の通学する私立中高一貫校は、
小規模なため、部活も人数が少ないところは、中高合同でします。
人数の多い部は、中学部・高校部に分かれます。
何がいいのか?
やはり交流のあるところです。
よく中高一貫校は、受験がなくていいといわれますが、
早めの中学受験はしていますから、私としては、あてはまりにくい気がします。
ちなみに、中学受験は、推薦などありませんから、
学力のみが勝負なので、学力がない場合、落ちます。
※一部の学校では、合格者を多めに出し、その後抽選はあります
兄弟や親が卒業生の場合、若干有利な場合もあります
交流は、部活以外でも、普段の登下校でもありますし、
わが子の場合、昼休み、学校のペットの餌やりで、
高校2年生の友達ができた!!
と、先日嬉しそうに言っていました。
わが子の通う中高一貫校は、学校で飼育している小動物が多く、
先生に言えば、餌やりも可能です。
全然知らない先輩というわけではなく、
バスで見かけたことがあったり、駅で本を読んでいた。
など、何度か、そういう先輩がいるという認識はあったようです。
私が中学の時、高校生と友達なるなんて、未知の世界ですから、
そこは中高一貫校の魅力といえるでしょう。
ただ、わが子の通う中高一貫校の先輩は、とてもやさしいので、
(先生が優しすぎて、将来が心配になるといわれるぐらいです)
一般的な先輩後輩の関係にはなりません。
年上の友達ができた、という感じです。
年が上でも下でも、友達はできてよかったと、親は思っています。
楽しい学校生活を続けてほしいものです。
小規模なため、部活も人数が少ないところは、中高合同でします。
人数の多い部は、中学部・高校部に分かれます。
何がいいのか?
やはり交流のあるところです。
よく中高一貫校は、受験がなくていいといわれますが、
早めの中学受験はしていますから、私としては、あてはまりにくい気がします。
ちなみに、中学受験は、推薦などありませんから、
学力のみが勝負なので、学力がない場合、落ちます。
※一部の学校では、合格者を多めに出し、その後抽選はあります
兄弟や親が卒業生の場合、若干有利な場合もあります
交流は、部活以外でも、普段の登下校でもありますし、
わが子の場合、昼休み、学校のペットの餌やりで、
高校2年生の友達ができた!!
と、先日嬉しそうに言っていました。
わが子の通う中高一貫校は、学校で飼育している小動物が多く、
先生に言えば、餌やりも可能です。
全然知らない先輩というわけではなく、
バスで見かけたことがあったり、駅で本を読んでいた。
など、何度か、そういう先輩がいるという認識はあったようです。
私が中学の時、高校生と友達なるなんて、未知の世界ですから、
そこは中高一貫校の魅力といえるでしょう。
ただ、わが子の通う中高一貫校の先輩は、とてもやさしいので、
(先生が優しすぎて、将来が心配になるといわれるぐらいです)
一般的な先輩後輩の関係にはなりません。
年上の友達ができた、という感じです。
年が上でも下でも、友達はできてよかったと、親は思っています。
楽しい学校生活を続けてほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます