昨日、帰宅後、わが子が、クラス内の検定取得の話をしていました。
クラスの上位5人は、資格検定も順調で、英語検定と数学検定は、中3程度の3級を取得。
ほかにも、それ以外に4人合格しているようです。
ですから、クラスの30%近くは、中2で、中3レベルという指標になります。
逆に毎回補習組の3人は、中1レベルの5級には合格。
わが子は、成績は、平均ぐらい(ほぼ真ん中)ですが、資格試験は、
どちらかというと、そんなにうまく合格していません。
英検5級・数検4級です。
中高一貫校は、実は、資格取得に熱心な学校が多いです。
都市部になれば、中2終了時で、英検3級合格していないと、内部入学できない学校も存在します。
ですから、中学受験が成功した。後は安泰とはならないこともあります。
逆に公立なら楽なのか?
実は、中学受験しない代わりに、小学校で英語塾に通塾し、中2で、準1級取得が珍しくないという、
学校もあるようです。
でも、これは、かなり地域性があると思います。
先日、かなり久しぶりに、車で1時間程度かかるデパートに行きましたが、
デパート周辺の英語塾の多いことに驚きました。
中には、英語で教育する幼稚園もあります。
週1回程度ではなく、ずっと英語で過ごすのです。
同じ県内でも、この環境の違いには驚かされました。
話は戻ります。
この資格試験、実はあくまでも指標にはなりますが、完全ではありません。
実際我が子も先生から、
「資格試験の問題は、ある程度過去問をすれば合格できるので、あくまでも目安として考えるように」
と言われたようです。
来年というか、今年度、センター試験から共通テストに変更されるとき、
タブレットで入試を実施する、検定試験で能力を図るなど、
状況が2転3転しました。
それもあり、検定試験実施の学校は、かなり増加したと言われています。
実際履歴書にも、検定試験の結果は書けるので、有利になっても、不利にはなりません。
ただ検定試験上位が成績優秀か?
は、実は、そうでもあるし、そうでもない。
わが子のいるクラス上位は、間違いなく、検定も取得しているので、理解しているでしょう。
※実際推移テストも成績がいいです
でも、上位外の子は、普段のテストは、平均以下の子がごろごろしています。
また、英語検定5級取得の補習組の子は、英語の定期テストが一桁。
いくらなんでも、中1程度を理解していれば、その点数はあり得ません。
ですから、参考になっても、本当に理解しているのか?
と言えば、理解はしていないのです。
ただ、この資格検定、大学の推薦入学基準で求められる学校も多いのも事実です。
ですから、学区の定期テスト以外も頑張っていくしかないのです。
クラスの上位5人は、資格検定も順調で、英語検定と数学検定は、中3程度の3級を取得。
ほかにも、それ以外に4人合格しているようです。
ですから、クラスの30%近くは、中2で、中3レベルという指標になります。
逆に毎回補習組の3人は、中1レベルの5級には合格。
わが子は、成績は、平均ぐらい(ほぼ真ん中)ですが、資格試験は、
どちらかというと、そんなにうまく合格していません。
英検5級・数検4級です。
中高一貫校は、実は、資格取得に熱心な学校が多いです。
都市部になれば、中2終了時で、英検3級合格していないと、内部入学できない学校も存在します。
ですから、中学受験が成功した。後は安泰とはならないこともあります。
逆に公立なら楽なのか?
実は、中学受験しない代わりに、小学校で英語塾に通塾し、中2で、準1級取得が珍しくないという、
学校もあるようです。
でも、これは、かなり地域性があると思います。
先日、かなり久しぶりに、車で1時間程度かかるデパートに行きましたが、
デパート周辺の英語塾の多いことに驚きました。
中には、英語で教育する幼稚園もあります。
週1回程度ではなく、ずっと英語で過ごすのです。
同じ県内でも、この環境の違いには驚かされました。
話は戻ります。
この資格試験、実はあくまでも指標にはなりますが、完全ではありません。
実際我が子も先生から、
「資格試験の問題は、ある程度過去問をすれば合格できるので、あくまでも目安として考えるように」
と言われたようです。
来年というか、今年度、センター試験から共通テストに変更されるとき、
タブレットで入試を実施する、検定試験で能力を図るなど、
状況が2転3転しました。
それもあり、検定試験実施の学校は、かなり増加したと言われています。
実際履歴書にも、検定試験の結果は書けるので、有利になっても、不利にはなりません。
ただ検定試験上位が成績優秀か?
は、実は、そうでもあるし、そうでもない。
わが子のいるクラス上位は、間違いなく、検定も取得しているので、理解しているでしょう。
※実際推移テストも成績がいいです
でも、上位外の子は、普段のテストは、平均以下の子がごろごろしています。
また、英語検定5級取得の補習組の子は、英語の定期テストが一桁。
いくらなんでも、中1程度を理解していれば、その点数はあり得ません。
ですから、参考になっても、本当に理解しているのか?
と言えば、理解はしていないのです。
ただ、この資格検定、大学の推薦入学基準で求められる学校も多いのも事実です。
ですから、学区の定期テスト以外も頑張っていくしかないのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます