クリスマスリースを作りました
私が参加している“転勤族の妻の会”のお仲間であり、週1のテニスのお仲間でもある
Mさん宅にて作りました。
Mさんがお教室で習ったドライフラワーリース作りを、Mさんから習ったのですが
ドライフラワーでリース作りなんて初めての経験で、私、それはそれは四苦八苦でした
前日に「お花用のハサミ、ピンセット、ボンドを持ってきてね~」と言われましたが
私…そのどれも持ってません…
…でしたが、今朝夫が開かずの救急箱をあさって小さなピンセットを発見してくれました
そしてハサミは普通のハサミで代用し、ボンドはMさんに分けてもらい作業開始です。
ボンドや手芸用のワイヤーで松ぼっくりを土台にくくりつけ、コルクをくくりつけ、
あとはピンセットを使ってドライフラワーを隙間に埋めていきました。
作業は延々3時間以上かかりました。
お喋りもせず、もくもくとリース作りに没頭していたので3時間はあっと言う間!
近年まれに見る集中ぶりで、完成したのがこのリースです
帰宅して、さっそく玄関に飾りました。
夫が帰ったらビックリするだろうな~反応が楽しみです
私が参加している“転勤族の妻の会”のお仲間であり、週1のテニスのお仲間でもある
Mさん宅にて作りました。
Mさんがお教室で習ったドライフラワーリース作りを、Mさんから習ったのですが
ドライフラワーでリース作りなんて初めての経験で、私、それはそれは四苦八苦でした
前日に「お花用のハサミ、ピンセット、ボンドを持ってきてね~」と言われましたが
私…そのどれも持ってません…
…でしたが、今朝夫が開かずの救急箱をあさって小さなピンセットを発見してくれました
そしてハサミは普通のハサミで代用し、ボンドはMさんに分けてもらい作業開始です。
ボンドや手芸用のワイヤーで松ぼっくりを土台にくくりつけ、コルクをくくりつけ、
あとはピンセットを使ってドライフラワーを隙間に埋めていきました。
作業は延々3時間以上かかりました。
お喋りもせず、もくもくとリース作りに没頭していたので3時間はあっと言う間!
近年まれに見る集中ぶりで、完成したのがこのリースです
帰宅して、さっそく玄関に飾りました。
夫が帰ったらビックリするだろうな~反応が楽しみです