こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
私が「デリカテッセン紅玉」をやっていて気付かされたことは、地域の途方も無い豊かさです。
目をむく位の美味しい食材が至る所にゴロゴロしているのです。
その1つに牛乳の美味しさがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/1b1691e1269bfab60e60e6b2141f9ad2.jpg)
▲当店ではこの牛乳を使ってます
雄勝酪農農業協同組合さんの牛乳は飼料や牛の暮らす環境はもとより、乳を搾るタイミングなどまで気を配った牛乳。
更にその原乳を低温殺菌することで乳質を変質させない様にしている本当に栄養価豊富で美味しい牛乳です。
その牛乳を使ってチーズの生産をしているのが「
明通りチーズ工房」さんです。
以前の記事でも書かせて頂きましたが、廃校を利用しながらも非常に近代的な設備を持った工房です。
しかしそこは食品ですので、やはり最終的には作り手の腕にかかっています。
この工房の立役者であり、作り手の中心となっているのが工場長の佐藤円さん。
その佐藤さんの記事が先日の秋田魁新聞に載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/ed19cf957148dbc27ee240f19eff8d46.jpg)
▲社員皆で見たので赤丸付けちゃいました!
思えば、モッツアレラも佐藤さんに作って頂き、ケータリング等に使ったこともありました。
→
その時の記事
この様に製品化されたチーズが好評を博し、新聞の記事になっているのは、取引先としてもとても嬉しいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/4c3edc64b250d2f20fc65fd563149252.jpg)
▲当店でもモッツアレラは大人気!
このチーズがあればトマトとともにカプレーゼなどご自宅でも簡単に作れてしまいますよ。
佐藤さん達、明通りチーズ工房で作られるチーズ、今当店でも大人気です。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ