こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
以前ミーティングで、当店で力を入れたいことは何かと社員に問いかけたら、「是非オードブルとお弁当をもっとお客様に知って頂きたい」という提案が。
じゃ、メニューや広告など考えてよ、とお願いしてから3ヶ月。
メニューにすったもんだ、告知方法にケンケンガクガク。
パンフレットを作ろうということになって、やっと形になってきたのが先週のこと。
一昨日は広告代理店さんにお願いして写真の撮影です。
非番の社員も皆、自主的に出勤してました。
そして皆で撮影されるオードブルの盛り付け。
まるでモデル達をメイクアップしたり、着付けしたりするような感じで皆真剣です。
そして皆の力を合わせて出来たのがコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/75c1ffd9bb6d61cb5c17b12aeca80b1d.jpg)
▲スタンダード・タイプ \6,000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/28e32e272294e21697d46b016d63f936.jpg)
▲紅玉の定番がたくさん入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/f9244ef404c641e6bd53085fcccfaa13.jpg)
▲ミッド・タイプ \7,800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/a80ea9272a9674b90919e9c9b7fe51a8.jpg)
▲普段お出しできないメニューが一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/0dd52b53a6330fc72967d7a939e5e328.jpg)
▲お膳 法事や慶事に対応します
美味しそうなオードブルが完成しました。
この他に \10,000 のハイエンド・タイプも設定します。
さて、このオードブルを広告代理店さんのカメラマン、そして私「何にも専務」の他に映像に収める人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/e0123d3fb0f60a6cb95f7c51714ee14d.jpg)
▲紅玉新聞担当の早坂画伯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/d07cfdee74d88c1ed1a5cec6142c1d4b.jpg)
▲自分達でもメニューブックを作りたいとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/dac00088cb05c840ce7cb559d442c9a3.jpg)
▲今どき「写るんです」でパシャ!
それにしても色んなことに挑戦しようとするスタッフ皆の前向きな頑張りと、非番の同僚もやって来てオードブルを完成させる熱意に感動しました。
どんなパンフレットやメニューブックになるか、今からとても楽しみでなりません。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ