新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

ドジャース大谷翔平選手らがトランプ大統領との面会実現!!

2025-04-01 00:00:00 | 報道/ニュース
東京ドームでのMLB開幕戦以来、日米のプロ野球は派手に動き始めましたね。

熱烈な野球ファンならずとも、注目でしょうね!!
その中でも、特にドジャース大谷翔平選手らの活躍が、ね!!


3月28日10時21分にサンスポが「【速報中】ドジャース・大谷翔平、本拠地開幕戦で2号ソロ サイ・ヤング賞左腕からは右前打」の題で次のように伝えました。

『(前略)

ドジャース-タイガース(27日、ロサンゼルス)米大リーグ、ドジャースの大谷翔平投手(30)は本拠地開幕戦に「1番・DH」で先発出場し、4-3の七回に2号ソロを左越えに放った。大谷は、他の28球団に先駆けて行われた19日の東京での開幕シリーズ第2戦で初本塁打を放っており、それに続く一発となった。

ファンが待ちわびた米国での開幕戦に、大谷が本塁打で応えた。4-3の七回2死で回った第4打席で、3番手で登板した長身右腕ハニフィーと対戦。フルカウントから、外角高めの95・8マイル(約154キロ)ツーシームを逆らわずに逆方向へ。打球はぐんぐん伸びて、左翼フェンスを軽々と越えた。大谷は右手人さし指を突き上げながら一塁を回り、総立ちのファンから大歓声を受けて生還。ベンチでナインに迎えられると、満面の笑みを浮かべた。

(以下略)

このような中、凄い吉報が。

3月27日05時00分に同メディアが「【MLB】大谷翔平とトランプ大統領の対面実現!? ドジャース、4月8日にホワイトハウス訪問」の題で次のように伝えました。

『(前略)

ドジャースは25日(日本時間26日)、トランプ米大統領の招待を受け、4月7日(同8日)にホワイトハウスを表敬訪問すると発表した。米国では主要スポーツの優勝チームが大統領を表敬訪問するのが恒例。ド軍は4月7~9日にナショナルズが本拠地を置く首都ワシントンで3連戦を予定している。

トランプ大統領に采配批判を受けたことから、ホワイトハウス訪問に消極的な発言をしたことがあるロバーツ監督だったが、今回は「とても光栄。楽しみにしている」と出席の意向。一方、2018年にレッドソックスでワールドシリーズに優勝した際、トランプ政権の移民政策に抗議して欠席した経緯があるベッツは、「未定。家族と話し合う必要がある」と米メディアに答えている。

トランプ大統領はヤンキースファンとされている。』

トランプ大統領がLAドジャース選手ら、特に大谷翔平選手に対してとどのような発言をするかが注目ですよね!!

トランプ大統領はヤンキースファンという事なら、去年の雪辱を果たしてやる云々とか言いそうですがねえ~(^^;)


ドジャース大谷翔平選手らがトランプ大統領との面会実現!!





米国での開幕戦の日に、飼い犬のデコイを連れて来た大谷翔平選手
出典:3月28日、大谷翔平選手自身のX shobae 大谷翔平 ¹⁷ Ohtani Shohei ¹⁷ 🐶 RP


ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月末から4月にかけて気象変動が激しいので警戒を!!

2025-03-31 00:00:00 | 報道/ニュース
早いもので、2025年も3ヶ月が過ぎようとしています。

そのせいでしょうか、3月下旬は強風だの、黄砂だの、吹き荒れましたね。


3月26日17時52分に日本気象協会tenki.jpが「東北で観測史上1位の暴風 宮城県女川町で37.8メートル 暴風は夕方まで」の題で次のように伝えました。

『(前略)

今日26日は発達した低気圧の影響で、東北で風が強まりました。最大瞬間風速は宮城県女川町で37.8m/s、白石市で35.0m/s、名取市で34.0m/sと観測史上1位の値を更新しました。

(中略)

今日26日は北日本付近で低気圧が発達し、東北を中心に風が強まりました。最大瞬間風速は宮城県女川町で37.8m/s、白石市で35.0m/s、名取市で34.0m/sと観測史上1位の値を更新しました(女川町は2011年、白石市は2008年、名取市は2009年から観測開始)。

東北新幹線が運転見合わせとなるなど交通機関に影響がでました。
(以下略)』

当日、筆者の住む東北の山形ですらも、猛烈な風が黄砂と共に吹きつけましたね。
凄まじい、の一言でした。


一方、3月25日17時04分に同協会が「4月・5月も寒暖差注意 6月に猛暑日も 春から早めの熱中症対策を 3か月予報」の題で、次のように4月より3ヶ月予報を伝えました。

『(前略)

今日25日、気象庁はこの先の3か月予報(4月~6月)を発表。平均気温は北日本で平年より高く、東・西日本は平年並みか高い見込み。4月、5月は寒暖差が大きく、急に暑くなる日もあり、春から早めの熱中症対策が必要。降水量は全国的に平年並み。6月は梅雨らしくなるが、暑さ注意。

(中略)

4月以降は、これまで以上に暖気の影響も受けやすくなるため、日ごとの気温の変化に一層の注意が必要です。

この先3か月の気温は、4月~6月にかけてを通してみると北日本は「平年より高い」、東・西日本は「平年並みか高い」、沖縄・奄美は「平年並み」となるでしょう。
北日本ほど平年に比べて気温が高く、いつもの年より早く暑さを感じる日が多くなりそうです。

気温を月別に見ると、4月、5月は北日本は「平年より高い」、東・西日本は「平年並みか高い」でしょう。沖縄・奄美は4月、5月ともに「平年並み」となりそうです。
早い時期から半袖など薄着で過ごせる暖かさの日があり、春でも熱中症対策が欠かせません。春に開催される運動会の練習など、屋外の活動は暑さの予想される日には十分な対策をとってください。

また、一時的には寒気の影響を受けて、急に寒くなる日があり、この先も寒暖差が大きいでしょう。日々の気温変化だけでなく、一日の中での気温差も大きい時季です。服装は薄手のカーディガンや羽織るものを準備して、重ね着で上手に調節を行いましょう。

6月は、全国的に気温が平年より高い見込みです。気温だけでなく、だんだん湿度も高くなり、じめじめ・ムシムシとした不快な暑さになる日が多いでしょう。梅雨の晴れ間は例年以上に厳しい暑さになり、早くから最高気温が35℃以上の猛暑日になる所も増えそうです。
熱中症へのリスクを指数化した「暑さ指数」にも注目をして、早い段階から熱中症対策を行うようにしましょう。炎天下での活動やスポーツなどは特に注意が必要です。
(以下略)』

3月末から4月にかけて気象変動が激しいので警戒を!!
5月、6月もかなり変動が激しそう!!


3月26日、宮城県女川町などで観測史上最大の瞬間風速を記録した事を示す画像
出典:日本気象協会tenki.jp


ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴方や貴女にとって、アイドルとは一体何!?難しい質問!!

2025-03-30 00:00:00 | 報道/ニュース
3月末、つまり年度末ですよね。

この節目の時に、敢えて筆者はこのように問いかけたら、どのようにお答えされますか!?

貴方や貴女にとって、アイドルとは一体何!?


確かに、難しい質問でしょう。
貴方や貴女にとって、夫や妻、恋人、想い人、といった身近な人だったら一番幸福でしょうね。

また、アイドル歌手の誰々、何々グループの誰、と回答したり、頭に思い描いたりする方もおられるでしょう。
昔のトップアイドルの誰々、という方もおられるでしょうね。


筆者が何故、このような問いかけをしたのか!?
その理由は、先日東京都内で発生した、女性動画配信者が金を借りて返さずに民事裁判で命令されても返金せず、挙げ句の果てに金を貸した男に刺殺される事件あったからです。

そして殺された女性が山形の出身で、山形にて刺殺した男が水商売の席で初めてその女性と出会い、山形と縁もゆかりも無かった、という点です。
どう見ても、おかしい、異常な事件でしょう。

水商売の世界ですから、色恋、金、はあるでしょう。
それでも、筆者は感じるのは、刺殺された女性と、刺殺した男性との間では、人間関係どころか、「アイドル」という視点ですらも全く共通感が無いという点です。

まさか、二人とも「アイドル」の共通点は単に「お金」だったのでは??
それでは、既に執着の塊そのものですよ!!
人として、共に終わっています!!


貴方や貴女にとって、アイドルとは一体何!?難しい質問!!



アイマスシリーズの作品等で高い人気を誇る、アイドル「高垣楓」
出典:公式 「スラーライトステージ」 X


ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平選手が2027年にも再び開幕戦で登場!?GJ!!

2025-03-27 00:00:00 | 報道/ニュース
3月に6年振りで日本開幕戦が開かれた、MLB公式戦。

貴方も貴女もご存じでしょう、ドジャースの大谷翔平選手らの大活躍で凄まじい功績があった模様です。


3月23日09時00分に産経新聞が「グッズ売り上げは60億円…「大谷翔平人気」で興奮と熱狂生んだ米大リーグ日本開幕戦」の題で「大谷翔平」の特集・連載項目にて、次のように伝えました。

『(前略)

今回の開幕シリーズで、プレー以外でも存在感を示したのが、ドジャースの大谷だった。

16日夜には大谷らが発起人となってチームの夕食会を開催。マグロの解体ショーが行われたほか、すしなどの日本食が振るまわれたという。夕食会に参加したチームメートのE・ヘルナンデスは「すごくいい雰囲気で、素晴らしい時間を過ごせた」と、ホスト役を務めた大谷の〝おもてなし〟を喜んだ。

米大リーグ機構(MLB)の公式サイトは都内の繁華街にあふれる大谷を起用した企業広告にふれ、「にぎやかな通りのどこを見ても彼がいる。ドジャースは、大谷が日本でどれほど大きな存在であるかを理解することができた」と、日本での大谷人気の高さを指摘。ドジャースのエドマンは「街を歩いているだけでも、野球がどれだけ愛されているかを感じた」と感心した。

ドジャースやカブスの選手やその家族らは過密スケジュールの合間を縫い、浅草寺など都内の観光名所を散策するなどして日本文化や食事を堪能。カブスが東京・神田明神でパーティーを開催した様子は交流サイト(SNS)でも発信された。


(中略)

大リーグ評論家の福島良一さんは「スーパースターの大谷選手の存在もあり、MLBにとっては興行的にも大成功だった」とした上で「来年にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、2028年にはロサンゼルス五輪も開催されるなど、国際的なイベントの中でMLBがアピールしていく機会が控えている。MLBとしても、大谷選手の存在を最大限に活用していくことになるのでは」と話している。(浅野英介)』

やはり、大谷翔平選手らの存在、MLBにとっても貴重な「宣伝広告」ですね!!

それらの流れを受けて、3月21日05時00分にサンスポが「【MLB】大谷翔平にまた会える! メジャー公式戦、最短で2027年日本開催浮上 来日はドジャースが最有力」の題で次のように伝えました。

『(前略)

米大リーグの公式戦が2027年に日本で開催されるプランが浮上していることが20日、分かった。球界関係者によると、来日するチームは大谷翔平投手(30)、山本由伸投手(26)、佐々木朗希投手(23)が所属するドジャースが有力候補に挙がっている。18、19日の開幕シリーズは4試合のプレシーズンゲームを含め、6試合で25万人以上の観衆が来場した。26年はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次リーグが日本で開催予定。日本でプレーする大谷が3年連続で見られる可能性が出てきた。

(中略)

日本で2019年以来6年ぶりに開催された公式戦は大盛況だった。MLBは大谷のスター性、絶大な人気、興行面などを考慮し、次回の開催を、今シリーズより短いスパンで開催したい意向があるとみられる。22年にMLB機構と選手会で合意した5年契約の労使協定では26年までの海外開催の公式戦が決定しており、次の労使協定で27年以降の海外開催の公式戦の日程も合意される見込み。

26年3月にはメジャー選手が参戦するWBCが開催予定。1次リーグは日本で開催されるため、27年の公式戦開催が最短のプランとして浮上している。大谷と24年から10年契約を結んでいるドジャースが来日の有力候補となるのは自然な流れだ。
(以下略)』

大谷翔平選手が2027年にも再び開幕戦で登場!?GJ!!


3月22日に公開された、東京ドームでの開幕戦イベントで子供達にハイタッチをする大谷翔平選手

出典:大谷翔平選手自身のX


ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領の関税攻撃は是か非か!?非が大きい!!

2025-03-26 00:00:00 | 報道/ニュース
第2次トランプ政権発足直後から強化されている、米国への輸入関税強化。

最初こそ不法移民対策の面もありましたが、今や保護主義的傾向や米国第一主義を露骨にだして、カナダやメキシコ、欧州諸国らと報復合戦の呈を為しています。


3月23日11時00分に産経新聞が「トランプ政権「相互関税」に恣意的運用の懸念 4月2日公表 国ごと税率、広範な算出基準」の題で「アメリカを読む」の特集・連載項目にて、次のように伝えました。

『トランプ米政権が4月2日に公表する「相互関税」の制度設計を急いでいる。相手国と同水準まで関税を上げるとした相互関税について、米政府は相手国の税率だけでなく、非関税障壁なども考慮し、国ごとに一つの関税率を決める見込みだ。ただ、200カ国近くある貿易相手ごとに、客観的で公正な数値を短期間に算出するのは困難で、恣意(しい)的に運用される懸念がぬぐえない。


(中略)

相互関税で国ごとの税率が設定されることについて、米戦略国際問題研究所(CSIS)のラインシュ上席顧問は「相互性の概念と矛盾する恣意的な手法」だと指摘する。相手国の産品に一律に関税を課せば、非課税だった輸入品にも関税が上乗せされ、米国の消費者が不利益を被ることにもなる。

相手国に課す税率の算定で米政権は、関税率だけでなく、規制や安全基準、補助金などの非関税障壁も考慮するとした。さらに付加価値税(VAT)も含む広範な要素を加味するとしている。

(中略)

トランプ氏は第1次政権で対日貿易交渉を開始し、2020年1月に日米貿易協定が発効した。膨大な作業を経て品目ごとに妥結していった当時の交渉は、仮に相互関税が導入されれば水泡に帰し、協定を土台とした日米の貿易関係は根底から揺らぎかねない。

相互関税について、CSISのラインシュ氏は「貿易ルールを無視し、小国をいじめる中国と同じような行動を、米国がするのだと世界に示す」ようなものだと指摘している。(ワシントン 塩原永久)』

日本製品に高い関税を課しても、米国はそのツケを自ら支払う事になります。
防衛や航空宇宙分野を含めて、日本の特殊金属・非金属製品や部品・製品は米国の屋台骨を支えるものですから。

嫌でも輸入せざるを得ません。

それに、米国が主導したNAFTA等の様々な経済連携協定や条約はどうなるのでしょうか。
米国自ら反古にしたら、米国は世界から孤立していく事になります。
そうなれば、喜ぶのは露中朝韓らでしょう!?


トランプ大統領の関税攻撃は是か非か!?非が大きい!!

3月23日にXで公開された、トランプ大統領(右)とイーロン・マスク氏(左)がフィラデルフィアのNCAAレスリング選手権に出席した様子。

出典:イーロン・マスク氏自身のX


ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価高が止まらないのは税制や国際規制強化など複合要因!!

2025-03-24 00:00:00 | 報道/ニュース
年度末、出会いと別れの時期ですよね。

就職、卒業、引っ越し、移動、退職や転職される方もおられる一方で、様々な形での入学等もあるでしょう。

ここでお考え頂きたい事があります。
物価高が止まらないのは税制や国際規制強化など複合要因がある、という事実です!!


3月19日、首相官邸HPが「月例経済報告等に関する関係閣僚会議」の題で次のように公開しました。

『(前略)

3月の我が国経済の基調判断として、現状については「景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。」としています。また、先行きについては「雇用・所得環境が改善する下で、各種政策の効果もあって、緩やかな回復が続くことが期待される。ただし、物価上昇の継続が消費者マインドの下振れ等を通じて個人消費に及ぼす影響や、通商政策などアメリカの政策動向による影響などが、我が国の景気を下押しするリスクとなっている。また、金融資本市場の変動等の影響に十分注意する必要がある。」としています。』

つまり、消費マインドの下振れ、米トランプ政権の報復関税強化策、為替レート等の金融資本市場の変動、などが不安・変動要因である事を、日本政府が認めている事になります。

それらへの対策は、直近ではやはり「年収103万円の壁」だけではなく、もっと踏み込んで「固定資産税」「贈与税」「相続税」の税制緩和政策は必須です!!

更に、金融取引等の規制も多すぎます!!
これらが、複合要因となって、更なる物価高の傾向へと誘導されえているのです!!


物価高が止まらないのは税制や国際規制強化など複合要因!!


3月19日に首相官邸HPが公開した、「月例経済報告等に関する関係閣僚会議」に出席した石橋茂首相(中央)ら


ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破茂首相は故田中角栄元首相の日中共同宣言を無効化!!

2025-03-23 00:00:00 | 報道/ニュース
死んだオヤジの「功績」を保護は当然、反古にするのは・・・・、
と言うのが世間でしょうが、朝令暮改、激動の世の中では、最早、それは固執以外の何物でもありません。

況してや、政治、国際政治では、ね。
筆者だけではなく貴方も貴女も、そう思われるでしょう!!


3月18日13時15分に産経新聞が「中国報道局長、石破内閣の日中共同声明「法的拘束力有さない」に反論 台湾と交流「反対」」の題で次のように伝えました。

『(前略)

中国外務省の毛寧報道局長は17日の記者会見で、石破茂内閣が1972年の日中共同声明の解釈に関して「法的拘束力を有するものではない」とする答弁書を閣議決定したことについて「当然法的拘束力を持つ」と反論した。その上で「中国は外交関係を有する国と台湾とのいかなる形式の公式交流に断固として反対する」と強調した。

地方議員の台湾交流に圧力
石破内閣は11日、「NHKから国民を守る党」の浜田聡参院議員が地方自治体や首長、地方議会、地方議員は声明にある「中国の立場を十分理解し、尊重」する法的義務の有無を尋ねた質問主意書に対し、同答弁書を決定していた。


質問主意書は2024年5月の台湾総統就任式の際、中国の薛剣駐大阪総領事が日本の与野党の国会議員に加え、首長や自治体職員、地方議員に「出席させるな」という要望書を発出した経緯を踏まえ、「他国の外交官が、地方自治体や地方議員の台湾との交流や訪問に対して、中止を要請するという行為について政府は許容するのか」とただしていた。

(中略)

日中共同声明を巡っては、平成18年3月にも当時の小泉純一郎内閣は「法的拘束力を有するものではない」とする答弁書を閣議決定している。(奥原慎平)』


つまり、石破茂首相は、かつて師事した故田中角栄元首相の日中共同宣言を無効化した、という訳です。

台湾を巡る動きは、特に日米両国でその「地位的向上」が進んでいます。
日本では法務省が戸籍に「台湾」表記をする事を決定しました。
また、米国でもトランプ政権がその地位向上を後押ししています。

更に、台湾では「私は中国人ではありません」という、脱中国人化運動も進んでいます。
これらは当然の動きですね!!


石破茂首相は故田中角栄元首相の日中共同宣言を無効化!!


3月17日に公開された、台湾の(Lai Ching-te)総統(中央)と懇談した、日華議員懇談会らの関係者との記念画像
出典:台湾の賴清德(Lai Ching-te)総統自身のX

『日華議員懇談会が長年台湾を支持し、日本の戸籍の国籍欄に「台湾」と表記できるよう働きかけて下ったことに感謝します。古屋会長が玉山フォーラムで「台湾有事はすなわち日本有事」と述べたように、台湾は防衛力強化を図り、日本など近い理念を持つ国々と共に地域の平和と繁栄を促進していく所存です。』


ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャースが東京開幕戦2連勝を挙げられたのは幸先がいい

2025-03-22 00:00:00 | 報道/ニュース
既に多くの報道が為されていますが、ドジャースが東京開幕戦2連勝を挙げました!!

幸先がいいですね!!


3月19日21時01分に産経新聞が「大谷翔平が東京ドームで今季1号本塁打 日本での大リーグ公式戦アーチは松井秀喜以来」の題で「佐々木郎希」「フォト特集」「大谷翔平」の特集・連載項目にて、次のように伝えました。

『(前略)

米大リーグの開幕シリーズ第2戦は19日、東京ドームで行われ、ドジャースの大谷翔平が「1番・指名打者」で出場し、五回に右中間へ今季1号ソロ本塁打を放った。日本での大リーグ公式戦で本塁打を放った日本選手は2004年ヤンキースの松井秀喜以来。

プロ野球ロッテからドジャースに加入した佐々木朗希は先発し、大リーグデビュー。三回に押し出し四球を与え、3回1失点で交代した。カブスの鈴木誠也は「2番・指名打者」で、佐々木との対戦は空振り三振と四球だった。
(以下略)』

また、同日22時29分に同メディアが「ドジャース大谷翔平、今季初アーチに「なんとか1本出てほっとしている」と苦笑い」の題で「フォト特集」「大谷翔平」の特集・連載項目にて、次のように伝えました。

『(前略)

米大リーグのカブス―ドジャース開幕シリーズ2戦目が19日、東京ドームで行われ、「1番・指名打者」で出場したドジャース大谷翔平は五回に右中間へ今季1号ソロ本塁打。「なんとか1本出てほっとしている」とはにかんだ。

試合後、お立ち台に立った大谷は「本当にいいスタートを東京で切れた。素晴らしい年になるよう優勝を目指す」と力を込めた。「こういう形で試合ができてうれしい」と会場に詰め掛けた4万2367人に感謝を口にし、大きな拍手を浴びた。
(以下略)』


MLB等の動画サイトではいかに今回の東京ドームでの試合が盛り上がったかを示すものが数多く公開されています。
予想以上の盛り上がりではなかったか、と筆者も感じております。


ドジャースが東京開幕戦2連勝を挙げられたのは幸先がいい

対戦相手のカブスに勝利後、スタンドの声援に応える大谷翔平選手
出典:同選手 X

もう、既に王者の風格が!!


ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初戦白星勝利のMLBドジャースは大谷選手も山本選手も活躍

2025-03-21 00:00:00 | 報道/ニュース
3月18日のMLB開幕戦はドジャースが勝利、白星スタートです。

正に、今年も運が強いかな、ドジャース!!


3月18日22時10分に産経新聞が「大谷2安打で勝利に貢献 大リーグ開幕戦ドジャース-カブス、山本に白星」の題で「フォト特集」「大谷翔平」「山本由伸」の特集・連載項目にて、次のように伝えました。

『(前略)

米大リーグの開幕戦、カブス―ドジャースが18日、東京ドームで行われ、ドジャースの大谷は「1番・指名打者」で出場し、5打数2安打で4―1での勝利に貢献した。カブス先発の今永と対戦した一、三回に凡退した後、交代した右投手から五回に今季初安打となる右前打。六回は空振り三振を喫したが、3―1で迎えた九回に右翼線へ二塁打した。

ドジャースの先発は山本で、日本勢の開幕投手としての投げ合いは史上初めて。山本は5回3安打1失点で2019年の田中(ヤンキース)以来、日本勢4人目の開幕投手白星となった。今永は4回無安打無失点で勝敗は付かなかった。カブスの鈴木は「2番・指名打者」で4打数無安打だった。
(以下略)

一方、試合後の大谷翔平選手のインタビューをサンスポが同日22時52分に「【一問一答】2安打のドジャース・大谷翔平、山本由伸について「本当に頼もしいなと思って見ていました」」の題で「MLB」の特集・連載項目にて、次のように伝えました。

『(前略)

――山本の成長

「まあ元々最初から頼もしかったですし、ひょうひょうと投げていくメンタルの部分もそうですし、もちろん野球のスキルに関してもそうですし、本当に点取られたあとも冷静に対処していく、3巡目もしっかり粘って、さらにいい投球をしていくというのは、先発としては重要なポイントじゃないかと思うので、本当に頼もしいなと思って見ていました」

――歴史的な一日。重圧や感想は
「グラウンドでのインタビューでもいったんですけど、あまり打撃に関して緊張することないんですけど、まあ珍しく緊張しているなっていう感じは1打席目にあったので、四球だけはいらないなという感じで思い切りすぎているなという感覚はあったんですけど、まあそれ以降の打席で冷静に対処していくことができたのかなと」』


中々、日々の生活でも参考にするべき事は多い、大谷翔平選手の発言でしたね。


初戦白星勝利のMLBドジャースは大谷選手も山本選手も活躍
今年も大リーグ優勝に向けて前進あるのみ!!

開会式の一コマ
出典:大谷翔平選手自身のX

『テオスカーが迷子になっただけ 彼はピカチュウに行きたかったんだと思う』
開会式にはピカチュウも出ていましたねえ~(^^)



ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平選手はマグロ解体ショーでリーダーシップ発揮!!

2025-03-20 00:00:00 | 報道/ニュース
世の中、ムードメーカー、と言われる方がおられますよね。

実は、この方こそが、一般的にリーダーとは見られない「リーダー」なのです。


3月17日19時03分に産経新聞が「ドジャース大谷、グラウンド外でもリーダーシップ発揮 夕食会を企画しSNSに写真」の題で「大谷翔平」の特集・連載項目にて、次のように伝えました。

『(前略)

6年ぶりの日本開催となる米大リーグの公式戦がドジャースとカブスの顔合わせで18日に開幕する。開幕前日の17日は東京ドームで公式練習などを実施。ドジャースの大谷は姿を現さなかったが、「1番・指名打者」で出場する予定。

開幕シリーズを翌日に控えたこの日、ドジャースの大谷は東京ドームでの公式練習に姿を現すことはなかった。それでも、チームの結束力を高めるため、グラウンド外でも率先してリーダーシップを発揮した。

16日夜は山本や佐々木とともにチーム全体の夕食会を企画。自身の交流サイト(SNS)には、マグロの解体ショーなどでナインと親交を温める様子を撮影した写真が添付された。夕食会に参加した救援左腕のベシアは「特別な瞬間だった」と打ち明けた。

一方、チームには不安材料もある。主力のベッツが体調不良のため、開幕シリーズの欠場が決まった。昨季もベッツが死球による骨折でチームを離脱した際、1番打者として不在をカバーした大谷は、開幕シリーズでも「1番・指名打者」で出場することが濃厚だ。「どこ(の打順)で打つかはわからないが、その打順の仕事をしっかりできれば。最大の目標は勝つことだから、そこに対しての自分の仕事ができればいい」と打順にはこだわりがない姿勢を見せる。

メジャー8年目の今季はグラウンドの内外でリーダーシップを発揮し、勝利のためにチームの先頭に立つ。(浅野英介)』

経営の神様などの異名で知られるP・ドラッカーは、リーダーの仕事をする人がリーダーである旨の言葉を遺しています。
役職等には関係無いのですよ。

いかに、大谷翔平選手自身がチームのムードメーカーであり、リーダーシップを発揮しているかを示す象徴的な出来事でしょう!!


大谷翔平選手はマグロ解体ショーでリーダーシップ発揮!!
ドジャース頑張れ!!




(上)豪快なマグロ解体ショーの後、主催した大谷翔平選手(最後段)がドジャース選手らと記念撮影

(下)解体ショーに使われたマグロの産地などを示した画像

出典:大谷翔平選手自身のX shobae 大谷翔平 ¹⁷ Ohtani Shohei ¹⁷ 🐶


『大谷翔平が、刺身と寿司の特別チームディナーをインスタグラムにアップしました!マグロに夢中になる前に、翔平がこんな投稿をするのを見たことがありませんでした🍣 🐟

あの巨大なマグロ😋』


117kgの高価なマグロを使ったのだから、相当な企画ですよね!!


ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする