あなたは、一言で今年2022年をどのように表現しますか??
貴方も貴女も、やはり、今年の一文字「戦」を連想するような言葉や一言を出されるでしょうか??
筆者もあなたと同じ考えです。
ロシアのウクライナ侵攻により一気に進んだ物価高、光熱費高、原材料高、食糧や医薬品高、そして年金や報酬・給与の伸び悩み。
そして新型コロナ禍ですから、ねえ。
正に、戦、ですね!!
それでも、敢えて筆者は今年の大晦日の今日、敢えて最大の問題をご指摘申し上げます。
それは、資源・エネルギー問題です!!
例えば、12月29日の午後、NHKがBSにて、8月9日放送した再放送にて、「混迷の世紀」と題する、日本や世界のエネルギー問題をロシアのウクライナ侵攻等でLNGガス供給不安が生じている為、代替手段を模索する旨の番組が放送されました。
農林水産業を含めて各種産業で絶対に不可欠なものは、結局のところは資源・エネルギーです。
例えば農林水産業でも、食品業等の関連産業では各種の機器類や生産設備等が必要不可欠であり、製品にせよ、肥料にせよ、設備や動力源にせよ、各種部品や製品、包装類、設備機器部品、流通に使用するトラックや運搬機器等が必要です。
ロシアのウクライナ侵攻で問題になっている半導体等の高度な部品も、製造業の経験が長い筆者は痛感しているのですが、シリコンウエハーやレジスト、高度な防塵環境の下で高純度の洗浄薬品等を使用しなければ製造出来ません。
それらの弱点がロシアのウクライナ侵攻で厳しい制裁を受けるロシア側を苦境に立たせ、一方で西側等の援助や支援を受けるウクライナ側が優勢になっている要因の一つです。
12月29日08時47分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「ウクライナ軍、東部要衝近く奪還か 露空軍基地から爆撃機退避」の題で「ウクライナ侵攻」の連載・特集項目にて、次のように伝えました。
『ウクライナ軍高官は28日、露軍の占領下にある東部ルガンスク州の要衝クレミンナから露軍司令部が南東に位置するルビージュネに撤退し、クレミンナの奪還が近づいているとの認識を示した。ウクライナメディアが伝えた。米シンクタンク「戦争研究所」などもクレミンナ方面でウクライナ軍が優勢だとする見方を示したほか、ロシア側も同方面の戦況が「緊迫している」と認めた。
クレミンナはルガンスク州の主要都市セベロドネツクの北西に位置する交通の要衝。同州のガイダイ知事は28日、クレミンナを奪還すれば、ルビージュネやセベロドネツクの奪還が現実味を帯びるほか、最激戦地である東部ドネツク州バフムト方面から露軍を分散できるとの見通しを示した。
戦争研究所は27日の戦況分析で、ウクライナ軍は9月に奪還した東部ハリコフ州から増援を得て、クレミンナや北方に位置する要衝スバトボの奪還に向けて攻勢を強めているもようだと分析。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も同日、「ウクライナ軍によるクレミンナの奪還が近い」と報じた。
一方、ルガンスク州の親露派武装勢力幹部は28日、「ウクライナ軍が北西、西、南西の3方向からクレミンナに一斉突入する可能性がある」と警戒感を示した。タス通信が伝えた。
ルガンスク州は露軍が7月に全域の制圧を宣言。ロシアは9月末、同州の併合を一方的に宣言した。しかしウクライナ軍は秋以降、同州での反攻を進め、12月までに10カ所以上の拠点を奪還したとしている。
一方、ウクライナ空軍高官は28日までに、5日と26日に爆発が起きた露南西部サラトフ州のエンゲリス空軍基地から、同基地に配備されていた露戦略爆撃機の大半が別の基地に退避したと明らかにした。ウクライナメディアが伝えた。
同基地はウクライナへのミサイル攻撃を続ける露戦略爆撃機の拠点の一つとなってきた。ウクライナは公式には認めていないものの、爆発はウクライナ軍によるドローン攻撃によるものだとの見方が強い。』
ウクライナにとって、年末年始の攻勢が、歴史的な成果を挙げるかどうか、の瀬戸際ですね。
ウクライナはこの冬、ロシア軍による国際法違反の残虐で悪辣なインフラ攻撃の激化で電力不足です。
この現実を観るに、脱炭素化も結構ですが、水素とかアンモニア、原子力発電等の利用ももっともっと推進すべきでしょう!!
あなたも知ろう!!
ウクライナから学ぶ我が日本の外交防衛の方向性12 資源・エネルギー
12月29日、ウクライナ人と日本人とのハーフで、ウクライナでの支援活動に尽力しているBOGDAN PARKHOMENKO氏ツイッターより
『発電機を搭載したキーウのテスラ
ガソリン不足の時は電気自動車がチヤホヤされたけど、今はガソリン車が優勢』
資源・エネルギー問題の課題を突きつけられる画像ですね!!
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
あなたも知ろう!!
ウクライナから学ぶ我が日本の外交防衛の方向性12 資源・エネルギー
と思う方は以下をクリック!!
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ
貴方も貴女も、やはり、今年の一文字「戦」を連想するような言葉や一言を出されるでしょうか??
筆者もあなたと同じ考えです。
ロシアのウクライナ侵攻により一気に進んだ物価高、光熱費高、原材料高、食糧や医薬品高、そして年金や報酬・給与の伸び悩み。
そして新型コロナ禍ですから、ねえ。
正に、戦、ですね!!
それでも、敢えて筆者は今年の大晦日の今日、敢えて最大の問題をご指摘申し上げます。
それは、資源・エネルギー問題です!!
例えば、12月29日の午後、NHKがBSにて、8月9日放送した再放送にて、「混迷の世紀」と題する、日本や世界のエネルギー問題をロシアのウクライナ侵攻等でLNGガス供給不安が生じている為、代替手段を模索する旨の番組が放送されました。
農林水産業を含めて各種産業で絶対に不可欠なものは、結局のところは資源・エネルギーです。
例えば農林水産業でも、食品業等の関連産業では各種の機器類や生産設備等が必要不可欠であり、製品にせよ、肥料にせよ、設備や動力源にせよ、各種部品や製品、包装類、設備機器部品、流通に使用するトラックや運搬機器等が必要です。
ロシアのウクライナ侵攻で問題になっている半導体等の高度な部品も、製造業の経験が長い筆者は痛感しているのですが、シリコンウエハーやレジスト、高度な防塵環境の下で高純度の洗浄薬品等を使用しなければ製造出来ません。
それらの弱点がロシアのウクライナ侵攻で厳しい制裁を受けるロシア側を苦境に立たせ、一方で西側等の援助や支援を受けるウクライナ側が優勢になっている要因の一つです。
12月29日08時47分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「ウクライナ軍、東部要衝近く奪還か 露空軍基地から爆撃機退避」の題で「ウクライナ侵攻」の連載・特集項目にて、次のように伝えました。
『ウクライナ軍高官は28日、露軍の占領下にある東部ルガンスク州の要衝クレミンナから露軍司令部が南東に位置するルビージュネに撤退し、クレミンナの奪還が近づいているとの認識を示した。ウクライナメディアが伝えた。米シンクタンク「戦争研究所」などもクレミンナ方面でウクライナ軍が優勢だとする見方を示したほか、ロシア側も同方面の戦況が「緊迫している」と認めた。
クレミンナはルガンスク州の主要都市セベロドネツクの北西に位置する交通の要衝。同州のガイダイ知事は28日、クレミンナを奪還すれば、ルビージュネやセベロドネツクの奪還が現実味を帯びるほか、最激戦地である東部ドネツク州バフムト方面から露軍を分散できるとの見通しを示した。
戦争研究所は27日の戦況分析で、ウクライナ軍は9月に奪還した東部ハリコフ州から増援を得て、クレミンナや北方に位置する要衝スバトボの奪還に向けて攻勢を強めているもようだと分析。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も同日、「ウクライナ軍によるクレミンナの奪還が近い」と報じた。
一方、ルガンスク州の親露派武装勢力幹部は28日、「ウクライナ軍が北西、西、南西の3方向からクレミンナに一斉突入する可能性がある」と警戒感を示した。タス通信が伝えた。
ルガンスク州は露軍が7月に全域の制圧を宣言。ロシアは9月末、同州の併合を一方的に宣言した。しかしウクライナ軍は秋以降、同州での反攻を進め、12月までに10カ所以上の拠点を奪還したとしている。
一方、ウクライナ空軍高官は28日までに、5日と26日に爆発が起きた露南西部サラトフ州のエンゲリス空軍基地から、同基地に配備されていた露戦略爆撃機の大半が別の基地に退避したと明らかにした。ウクライナメディアが伝えた。
同基地はウクライナへのミサイル攻撃を続ける露戦略爆撃機の拠点の一つとなってきた。ウクライナは公式には認めていないものの、爆発はウクライナ軍によるドローン攻撃によるものだとの見方が強い。』
ウクライナにとって、年末年始の攻勢が、歴史的な成果を挙げるかどうか、の瀬戸際ですね。
ウクライナはこの冬、ロシア軍による国際法違反の残虐で悪辣なインフラ攻撃の激化で電力不足です。
この現実を観るに、脱炭素化も結構ですが、水素とかアンモニア、原子力発電等の利用ももっともっと推進すべきでしょう!!
あなたも知ろう!!
ウクライナから学ぶ我が日本の外交防衛の方向性12 資源・エネルギー
12月29日、ウクライナ人と日本人とのハーフで、ウクライナでの支援活動に尽力しているBOGDAN PARKHOMENKO氏ツイッターより
『発電機を搭載したキーウのテスラ
ガソリン不足の時は電気自動車がチヤホヤされたけど、今はガソリン車が優勢』
資源・エネルギー問題の課題を突きつけられる画像ですね!!
下のブログランキングに参加しています。
ご支援のクリックをお願い申し上げます。
あなたも知ろう!!
ウクライナから学ぶ我が日本の外交防衛の方向性12 資源・エネルギー
と思う方は以下をクリック!!
↓
防衛・軍事 ブログランキングへ
ご意見、ご要望等はコメント欄やツイッター等でお願いします。
いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!
1日1回クリックして頂けると励みになります!!↓
人気ブログランキングへ