ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
小梅日記
主として幕末紀州藩の学問所塾頭の妻、川合小梅が明治十八年まで綴った日記を紐解く
できれば旅日記も。
三月四日
2018-08-30
|
嘉永六年 癸丑日記
三月四日
曇る。雨の降らない内にと2時過ぎに久野が帰る。
虎之丞も松枝も行く。
夕方、いさが帰る頃から降り出し8時頃は大降りとなってあちらこちらが雨漏りする。
が、すぐに雨は上がった。
観如院様ご逝去のため禁止されていたきたる6日から普請しても良いとのこと。
同じく14日から鳴り物も苦しからずとの布令。
この廻状は岸から来て岩橋へ回した。
2月29日に出した状がくる。若狭で小鯛三尾上がる由。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
三月朔日、二日、三日
2018-08-25
|
嘉永六年 癸丑日記
三月朔日
晴れてよろしき天気なり。
野呂清吉が来て酒を出す。安兵衞もきた。
今日も明日も総登城ながら主人は行かず。
夜、塩路嘉一郎が来た。筍を三本持参。酒を一盃だす。
北丁へ一升取りに行き雨が降り出す。
三月二日
極上の天気なり。
三月三日
おおいに快晴する。ゆるやかなり。
さて今日はお茶事が停止でみな淋しく梅本へみなで行った。
また、みなでうちに来る。となりの亀も安兵衞、房吉ら皆が来た。
夜は鷺の森へ参った。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
二月二十九日
2018-08-20
|
嘉永六年 癸丑日記
二月二十九日
正住寺へ桜花見に行く。
小梅は妙宣寺へ参る。
まず出口と田中に寄る。久野も同道して2時過ぎに正住寺に着いた。
主人は藩校の当番で出勤したが終了後に直ちにやってきた。
桜の花は未だ満開に至らない。
田中忠左衛門夫婦子ら四人と滝本源三郎と先に来ていた。
夕方には送礼があって、是はまた珍事だと見物した。
さてさてものの哀れを感じて気分がよろしからず八時頃に帰った。
魚三匹買ってきて一つ吞む。
出口で出がけに一盃出され食べた。おおいに気分よろしい。
安兵衞も来て一緒に食べる。
夜、廻状がきた。山本彦十郎からお目付衆の廻状。
これは観如院様が今月の二十四日の未の刻にご逝去になった。
ゆえに、今日から十七日野間月代禁止。
お側は二十七日の予定で日数については追ってしらせるとのこと。
※観如院
第12代紀州藩主徳川 斉彊の正室。近衛忠熙の娘
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
二月二十七日、二十八日
2018-08-16
|
嘉永六年 癸丑日記
二月二十七日
おおいに快晴。
昼過ぎに虎吉がくる。今日は真善の方で花見があると昨日呼びに来た。
酒券2枚持参して行き夜更けに帰った。
雄輔も招かれたが行かなかった。
市川左内、武之丞らが同座し、木村熊太郎来る。
二月二十八日
風呂焚く。
今年初めての左氏の会が行われ皆々くる。
守谷、覚円寺、鉄介だけがこないだけ。
終わってから一盃出し、夕方帰った。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
二月二十六日
2018-08-03
|
嘉永六年 癸丑日記
二月二十六日
直川へ参る。小梅、雄輔、久野、虎吉、万次郎、いさ等。
風が立つ。4時過ぎに帰る。
主人は雄輔のことで有馬に行った。
随分快く請け合ったそうで大いに酔って帰る。
マンボウが日高で獲れたのを貰ったとか料理にして出されたそうだ。
脂気なく吸い物はかんてんのようだったという。
夕方に虎吉が帰った。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2018年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
今年も参加?
ララのぬくもり
三十年
年が明けて
大石討ち入りの日
呆け防止
整形外科
忌中葉書
動脈瘤のこと
高血圧の数値
>> もっと見る
ブックマーク
「暮らしの中で」
かわいいポメの呟き
めもがき
一句鑑賞
おぼえがき
しみるかも
夏炉冬扇
終の棲家の小梅
めもがき
しみることば
カテゴリー
嘉永六年 癸丑日記
(138)
カニューレ
(4)
読書
(4)
嘉永四年 辛亥日記
(140)
西国三十三所
(10)
ちょっと寄り道
(13)
断捨離
(7)
環境
(12)
四国遍路 阿波(徳島...
(4)
四国遍路 土佐(高知...
(11)
雑記
(37)
四国遍路 讃岐(香川...
(2)
四国遍路 伊予(愛媛...
(11)
嘉永二年
(139)
万葉集
(14)
百人一首
(20)
四国遍路
(43)
金子みすゞ
(11)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
海と山と川とお城のある街から大阪のとある町に越してきました。
これからは京阪神を歩き回りたいと思っています。
最新コメント
あきのの/
年が明けて
koume/
動脈瘤のこと
あきのの/
動脈瘤のこと
koume/
ぎんなん
鮎/
ぎんなん
あきのの/
引越
koume/
パルスオキシメーター
あきのの/
パルスオキシメーター
あきのの/
小麦は食べるな(本間良子著)
koume/
春が来ました
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2023年12月
2022年06月
2022年02月
2021年12月
2021年07月
2021年05月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』