八月二十九日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
御虫干しなので主人は少しだけお城に出る。良蔵も八時から出た。
弁当を取りに来て八時頃帰った。
松下からお茶の粉が届く。
四時過ぎに岩一郎と良蔵が田中へ面籠手を借りに行くと出かけた。
今日岡本からもらったイチジクを九つ持たせる。
藤白から書状がきた。この前の返事だ。
夜に清吉が来て酒を出し、今夜泊まる。
主人は方々へ行く。田中へも行く。
岩橋、堀田では酒を呑み、上田忠左衛門方で刀を取ってくる。
八幡大菩薩と彫らせたとのこと。石道の刀だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
御虫干しなので主人は少しだけお城に出る。良蔵も八時から出た。
弁当を取りに来て八時頃帰った。
松下からお茶の粉が届く。
四時過ぎに岩一郎と良蔵が田中へ面籠手を借りに行くと出かけた。
今日岡本からもらったイチジクを九つ持たせる。
藤白から書状がきた。この前の返事だ。
夜に清吉が来て酒を出し、今夜泊まる。
主人は方々へ行く。田中へも行く。
岩橋、堀田では酒を呑み、上田忠左衛門方で刀を取ってくる。
八幡大菩薩と彫らせたとのこと。石道の刀だ。