コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

ノーベル賞日本人連日の受賞決定。

2015-10-08 21:44:39 | 日記
昨日と一昨日連日で日本人のノーベル賞受賞が決まりました。
嬉しいニュースです。

まずは一昨日、医学・生理学賞を受賞したのは北里大学の大村智特別栄誉教授です。
熱帯病のワクチン「エバーメクチン」を発見した。
大村教授は元定時制高校の先生だった経歴を持ちます。下積みを経験して数年前に愛妻を亡くし苦労されての受賞でしたおめでとうございます。

昨日は物理学賞で梶田隆章東大宇宙線研究所所長が受賞しました。
ニュートリノという物質に質量がある事を証明しました。
かつてノーベル賞を受賞した小柴昌俊氏の愛弟子でもあります。小柴氏同様岐阜県のカミオカンデで観測を始めました。
地道な研究の結晶でしたね。おめでとうございます。

昨日からワイドショーのメインを飾っている両氏ですが、研究を離れると至って普通の人なんですね。
両氏に共通しているのは大学院の前、出身大学は大村氏は山梨大学、梶田氏は埼玉大学といういわゆる東大や京大という超名門大学じゃないところです。
「大学の名前だけで勝負するんじゃない」って事が勇気付けられます。何事でもそうですが地味な活動の積み重ねが成果を生み出すという人生訓を教えられたような気がします。

今後もさらなる研究の積み重ねで成果を出していってください。