セリーグ優勝に王手をかけていたヤクルトが阪神と対戦。延長11回2-1でサヨナラ勝ちして今年のセリーグの優勝を決めました。
日頃あまりプロ野球を見る事はありませんが、これからクライマックスシリーズが両リーグで繰り広げられますが、3位争いが両リーグともに熾烈なようで出場チームは確定していません。
このクライマックスシリーズって何か敗者復活戦のようであまり好きになれません。
分かりやすくヤクルトVSソフトバンクの1位対決がいいと思うんですが。2位以下のチームが日本シリーズを制したら準日本一とか名乗るようにするとか考えてほしいですね。
それじゃなきゃ1年間頑張って優勝したチームが可哀そうですよ。
下剋上対決とかなったら該当チームのファンだけは盛り上がりますが日本中は冷めていますね。
優勝を逃した巨人の原監督の去就も取りざたされています。これだけの実績を築いた監督を無下に退団させる方が印象悪いような気がするんですが…
そしてさまざまなベテランが引退するようです。これについては後日書きたいと思います。
最後になりましたが、ヤクルトスワローズの選手・ファンの皆さんおめでとうございます。
日頃あまりプロ野球を見る事はありませんが、これからクライマックスシリーズが両リーグで繰り広げられますが、3位争いが両リーグともに熾烈なようで出場チームは確定していません。
このクライマックスシリーズって何か敗者復活戦のようであまり好きになれません。
分かりやすくヤクルトVSソフトバンクの1位対決がいいと思うんですが。2位以下のチームが日本シリーズを制したら準日本一とか名乗るようにするとか考えてほしいですね。
それじゃなきゃ1年間頑張って優勝したチームが可哀そうですよ。
下剋上対決とかなったら該当チームのファンだけは盛り上がりますが日本中は冷めていますね。
優勝を逃した巨人の原監督の去就も取りざたされています。これだけの実績を築いた監督を無下に退団させる方が印象悪いような気がするんですが…
そしてさまざまなベテランが引退するようです。これについては後日書きたいと思います。
最後になりましたが、ヤクルトスワローズの選手・ファンの皆さんおめでとうございます。