タワゴト日記

 未来は無限にあると思っていたが、有限を
感じさせる世の中、光をツールに少しでも楽しい毎日でありたい!

花の季節

2008年04月28日 | Weblog
 機上時間が長い海外旅行である。エコノミー症候群をいかに克服するか

時差ぼけ、老人ボケが重なる帰国後一週間の過ごし方は大切だ。

庭をみると綺麗な花に癒される。事業所の前にさく藤のはなの匂いは今が

真っ盛り、何よりも子供の笑い顔で疲れが取れていくのを感じる。




たびの終わり

2008年04月27日 | Weblog
 シリア・ヨルダンの旅もアンマン市内観光・昼食を最後にアンマン

空港からサヨウナラだ。ここでもやはり別れは寂しい。



とくに今回の旅は、自分的に行く前から何かと不安だった。中東情勢は

さることながら、健康的にもあまり自信がなかった。でも死海で浮く体験

をしてから、自信がついたようだ。添乗員さんには、とくに感謝です。

それだけに別れが寂しかった。ヒルでもヨルダンさようなら

ぺトラ

2008年04月27日 | Weblog
ヨルダンで唯一の世界遺産ぺトラ遺跡観光。

陽の光によってバラ色に変わるエドハズネ、ローマ円形劇場、王家の

墓など壮大な遺跡をゆったり見学。



行き帰り馬に乗る。らくだには今度ものりませんでした。

せめて写真だけはアップで。



奥の院は、エド・ディルで制覇した気分。


ホテルからの夕日

2008年04月26日 | Weblog
 ヨルダン最後のホテルはグランドビューぺトラ2連泊だ。

映画「インディ・ジョーズ」で印象的な世界遺産ぺトラ遺跡に

近く予約が中々取れない。それがためか経営者もお高い?高姿勢?

夕日が綺麗なホテルとして有名。






ワディラム

2008年04月26日 | Weblog


月の谷といわれるワディラム観光。映画「アラビアのロレンス」のロケ地に

もなった幻想的な砂漠を4WDに乗って走る。



ハンサム兄ちゃんのいる店で紅茶3ドル。



お尻の痛い4WD、トラックだ。走ると椅子が外れる。でも我慢する。

日本車トヨタ車をここまで乗り回すとは、トヨタは丈夫!使うあなたも

丈夫!そして直していつまでも使うあなたも偉い!