タワゴト日記

 未来は無限にあると思っていたが、有限を
感じさせる世の中、光をツールに少しでも楽しい毎日でありたい!

ミッドナイト・イン・パリ

2012年05月31日 | Weblog


文字通り真夜中のパリに魔法がかかり、観客をおとぎの世界へトリップさせる。

国民性だろうか?ただそれだけのこと。日本人にとって、そのあとに残る空しさ、

夢から覚めた時の儚さがわいてこないのである。

昔のパリは、ヘミングウェイ、ピカソ、ダリ、ロートレック、ゴーギャンらの偉人

そして舞台は、セーヌ河岸、オランジュリー美術館、ロダン美術館、ジヴェルニー

のモネの庭園、ヴェルサイユ宮殿、、マキシム・ド・パリ・・・と

これが強いユーロ圏の夢?

残念!ぼくにとっては、感動の不完全燃焼に終わった。

やはり欧米文化と日本文化は違うということが判った気がした。

映画館を出た現実の世界、経済では、ユーロ圏のスペイン問題を警戒。

長期金利日米独で急低下の見出しの新聞を見る。さらに円高が進む。

経済の激しい変化が、各国の文化に与える影響?

今までの歴史、文化がこれからの経済を変えるのか?

よくわからないが、世界全体が何か変えないと、変わらないと人間社会の絆が

切れる危険な気がする。


男は黙って・・・

2012年05月30日 | Weblog


 5月29日、スイミングスクールから南信州一日バス旅行。

珍しい西洋野菜?それとも芋?の村おこし「ちこりん」村へ、60代以上の人

と少々の若い人が働く、空気のいい山間部に建つ白亜のおしゃれな建物の工場

兼売店で焼酎の試飲。ほろ酔いかげんで財布の紐も緩む。

果樹園では、シュークリームづくりの体験にワインの試飲。

牛肉しゃぶしゃぶ食べ放題の昼食には、ビールを飲み、お金払い放題。

養命酒の工場見学は機械点検中のため、稼動してなかった。

映画、DVDでの紹介もそこそこに、養命酒カフェで試飲、新作も売店で試飲。

お疲れモードの男性陣に比べ、いつも元気な女性陣。

買い物上手の女性に教わり、売店にとって返しみりん2本を購入。

最後はそば打ち体験。一年勉強したのに、「うどん」だか「そば」だか判ら

ない代物が出来上がりお持ち帰りとなった。これがみやげでははずかしい。

プロが作った「そば」を買った。土産も沢山、飲んで、食べて、しゃべって

飲んで、楽しい旅行だった。


クラウド

2012年05月27日 | Weblog


 最近、クラウドと言う言葉をよく聞きます。

今度は6月6日金星通過の天体ショウが見られると言う。また一つ夢が見られる。

今日見たいな爽やかな日であって欲しい。

写真は3か月に一回行く病院の屋上から、飛行機雲ならぬ、飛行機に似た雲を撮影。

青い空に、白い雲。広い広い空を見ると人間の存在がいかにチッポケなものか?

それなのに、すぐ忘れて今日の昼何を食べる?どうしようかに迷ったり?

検査の結果を気にしたり、もうここまで生きてきたのだ。

いいかげん太っ腹になれないものだろうか?と悩み尽きない小心もの。

企業内訓練で同期生、お互い独身で上京。

二人ともはじめての東京暮らし、仕事はコンピューター・情報化社会のはじまり。

フォートランやコボル(コンピューター言語)を覚え、大阪、名古屋に赴任。

あれから半世紀近く過ぎた。今年中に同窓会が行われる。

あれから彼とは、年賀状だけの友達?いや2,3回はあったはず?

ひょんなことから友達代表として、僕の結婚式に出てもらった。

これから、まだまだどんな展開が予想されるのか?

どんな夢が実現できるのだろうか?空や海や山など沢山の自然に触れて、坦々と

生きてみようか?空に浮かぶ「クラウド」のように?なんちゃって!?


子育て

2012年05月26日 | Weblog


 親がなくても子は育つなんて親になっても信じていた自分だった。

それは社会を、人生を甘く見ていた。

時代の変化、その子の持つ性質、資質もある。

もちろん育った環境、運が大きく影響しよう?

子育てが一番難しい今の時代では、ないだろうか?

親は子供に同じ苦労をさせたくなかった。それは物がないと言う苦労?

と思っていたが、本当はモノが欲しいという希望、生きがいを子供から

奪ったのだ。希望を失くした子供はどうなるのだろうか?

何も欲しいものがない。精神的に強い人はいい、自分を見つめ本当に

好きなことを見つけ、夢中になれる人は生きていけるだろう。

ほとんどの人が自分のすきなことも、見つけられずたまたま就職し、

他人の中でもまれ育っていくのが大半ではないだろうか?

他人に育てられた自分だったと今気が付いたのだ。

気がついても親の気持ちは、子供に通じない。親がいたときの自分がそう

だったようにだから現実に妥協して生きる。

その妥協すらがなかなか難しいのだ。

SST(Social Skills Training)のDVDを見て。


善し悪し

2012年05月25日 | Weblog


 パソコンで描いた絵。むかしは、WACOMで描いたものだがいまは簡単。

電子パットの上にマウスを載せなくても、無線マウスで簡単操作。

こどもたちもパソコンあそび、絵描きあそびを楽しんでいる。

 最近まで枯れ木だった「匂い晩葵」が急速に成長、我が家の庭の片隅に咲き

誇っている。今年も節電が叫ばれている。本当に電力が不足しているのか?

政府も、電力会社も、原子力保安院も信じられない社会。

世間に背を向けて?生きる人生?下り坂人生最高!なのか?

何かかえって心地いい感じさえする。

人の顔色をうかがうこともなく、自分の考えで自由に生きる幸せ・・・

節電のために窓にゴウヤを植えたわけでもない。こんな時代を予想したわけでも

ないのだが、ゴウヤは蚊もすくなくなり、縁側のない我が家のたたみにも、

直射日光が当たらず、ゴウヤジュース、ゴウヤチャンプルウは健康に良い。

夜、窓を開ければ、月の光に白く浮かび上がる「匂い晩葵」の甘酸っぱい匂い。

ああなんと癒されることか?せっかくここまで来た人生、リニア新幹線も、

東京オリンピックも・・・日本が世界をリードする姿が見たい!