へアスプレー 2007年10月28日 | Weblog 今日は、中日×日本ハム戦大事な大事な初戦なのに・・・・・ 映画招待券があるので、近くの映画館コロナワールドへ6時少し前に出発。 寂しい映画はダメな気分。それは、史上最重量級(!?)のシンデレラ ストーリー!大小デブのミュージカル。アメリカは何でもビッグ、ビッグだ。 「サタデー・ナイト・フィーバー」のジョン・トラヴォルタは男だった? 女だった?とにかく最後まで一気に見終わった。若いカップルが多かった。 劇場内は、暑く汗をかいた。帰りの運転は、中日が負けたので スピードが速いと女房に注意された。
谷川岳 2007年10月27日 | Weblog 旅行の最終日。天気予報日本中秋晴れの中で 新潟県の一部だけが傘マーク、谷川岳は群馬県だ 着くまではこの言葉が心をささへ。 ロープウェイの乗り場では曇りだった(土合口駅)、 終点(天神平駅)は雨、視界は効かず残念30分 ぐらい経っただろうか?視界が少し開けたので峠リフトで天神峠駅へ。 展望はできずものの10分で引き返す。すると途中で視界が開ける。 ロープウェイで帰る頃は青空さえのぞく天気に、 写真はのぼりの峠リフト
奥只見 2007年10月26日 | Weblog 奥只見の湖畔の山々はすっかり錦の秋の装い。 越後三山只見国定公園奥只見湖の遊覧船から秋を満喫。 右や左の景色に船上のカメラマン・カメラウーマンが右左で船大丈夫?
八海山 2007年10月25日 | Weblog 中央のぎざぎざ山が八海山。左側のロープウェイで四合目まで。 もやで日本海は見えず米山さん、妙高、弥彦山がみえました。 紅葉は一週間ぐらい早かったかなあ!帰ってホテルで飲んだ 「八海山」は最高だった。満足!満足!
越後中里へ連泊 2007年10月24日 | Weblog ワイドビューしなのに乗って塩尻駅、バスにのりかえ妙義山、日本三大渓谷・ 清津峡。二日目奥只見シルバーラインを通って銀山平、奥只見遊覧船にのって 奥只見、八海山ロープウェイで空中散歩。三日目谷川岳ロープウェイに乗る、 ここでだけ雨に遭遇。降りてきたら嘘のように晴れる、行いが悪かったのか? 写真は連泊ホテル14階から、もうすぐ雪景色がみられるのだろう。 左側に信越本線、右側にスキー場。温泉が良かった。