マミーのつれづれなるままに

日々の暮らしと食生活、ありのままに。

春の風物詩、いかなごのくぎ煮

2014-03-01 15:11:20 | 日記

 春の風物詩、いかなごのくぎ煮

 毎年この時期になると、いかなごのくぎ煮を炊きます

 私は、いかなごのくぎ煮を炊くと、春を身近に感じるようになります。

 材料、①、いかなご1キロ。生姜100グラム(千切り)

     ②、ザラメ250グラム、醤油200cc、酒100cc、みりん50cc

   ②の材料を煮立たせ、いかなごと生姜を交互に入れて、ただひたすら水分が

   無くなるまで煮詰めます
。 あくが出たら、すくって捨てて下さい。

  アルミホイルに穴をあけて蓋をして、煮詰めるといいですよ(途中でかき混ぜない事)

  水分が、無くなってきたら、鍋を持つて、鍋返しをして、いかなごに煮汁を絡めます。

  ザルに、あけて、冷まして出来上がり。


  お好みで、出来上がったあと、山椒やレモンの皮を入れると美味しく頂けます。