吹田のメイシアターで行われた朗読を聞きに行って来ました。
「九十九物語」(つくも)
源義経と母・常盤のお話でした。
語り 大橋文江
越前琵琶奏者 川村旭芳。
(資料より)
琵琶弾き語り「腰越状」。
演奏 川村旭芳。
”琵琶の弾き語り”初めて聞きました。
音が澄んでいて寂しげな音色がいいですね!
「九十九物語」は
語りと筑前琵琶との共演見事でした。
話に引き込まれ情景が見えて来るようでした。
言葉の力って凄いですね!
心に届き色んな感情や情景湧いてくるんです
又じっくりと余韻も楽しむことが出来ました。