goo blog サービス終了のお知らせ 

マミーのつれづれなるままに

日々の暮らしと食生活、ありのままに。

我が家のベランダからの景色。

2014-08-06 09:05:16 | 日記

 


 小学校が夏休みに入りプールでは賑やかな声が聞こえてきます。

 夏休みのプール教室です。
 
 こんなに暑い日が続くと子ども達が羨ましいです。

 羽があったら飛んで行ってプールに入りたい気持ちです。

 

大きなプールは高学年用。 小さなプールは低学年用です。

子どもが通っていた頃を懐かしく思い出します。


そしてある日の校庭。 小雨の中行われた夏祭りの風景です。

 

 校庭の真ん中には櫓が建てられ、沢山の人が集まり盆踊りが始まりました。

 “五月が丘ソーラン”  ソーラン  ソーランの掛け声とともに力強い踊りが、定番となり ましたね。

 各自治会からの屋台も並んでいます。 おにぎり、から揚げ、枝豆、焼き餃子、焼き鳥などが販売されています。

 夏祭りはやっぱり地域の絆、そしてみんなが元気になれるからいいですね。

 関係者の方々お疲れ様でした。


 ベランダからの景色で元気を貰っています。

 

  


大鏡寺の言葉。

2014-08-04 09:20:47 | 日記


 八月に入りまだまだ暑い日が続いています。

 今月の大鏡寺の言葉です。

 

  だんだんこれから世話になることが多くなるのではと・・・・・・。

  もう少し人の世話にならないようにしたいものです。


 人の迷惑にはならないように、心がけているつもりですが!

 普通に解っているつもりでも、なかなか出来ていないんでしょうね
  



「小さいおうち」を観てきました。

2014-08-03 10:34:54 | 日記

 


 吹田市民平和のつどい2014 夏休み特選映画劇場~「小さなおうち」を観てきました。

 山田洋二監督作品です。

 山田洋二監督といえば「男はつらいよ」で有名な監督です。



 小さい可愛らしい家で起きた物語。

   (資料より)

 黒木華さんは、この作品で第64回ベルリン国際映画祭銀熊(最優秀女優賞)を

 受賞して、ニュースで話題になりました。

 山田洋二監督作品の定番ともいうべき名女優、賠償美津子さんも出演しています。

 松たかこさん等、その他豪華なキャストが出演しています。

 映画館で観そびれた作品でしたので吹田のメイシアターで観れてよかったです。



 


ライオンキングに行って来ました。

2014-08-02 06:21:51 | 日記

 


  劇団四季によるライオンキングは、1998年よりロングラン上演されている

  ミュージカルです。

  以前から観たいと思っていましたが、やっと 念願が叶いました。
  (資料より)
 

 子どもから大人まで幅広い層で観られているミュージカル。

 命を受け継ぐ大切さ、家族、仲間、先祖を大切にすることを伝える物語。


 関西ならではの笑いもあり、あっという間に時間が過ぎていました。

 夏休みに入っていることもあり、小学生の低学年の子どもの笑い声が聞こえてきました。

 身近でこんなに小さい時からミュージカル観られて幸せですよね。