![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/e45e2418e40ee59a32c823f0be37e8d9.jpg)
中国の春節となる直前に車でちょっとだけの買い出しじゃなく、久しぶりに電車で出かけて横浜中華街周辺に出没することに、到着駅は横浜元町中華街駅でこの日は山下公園方面にはいかなかったけど、中華街でランチをしたのはコロナ前依頼で5年ぶりになるかな、こんなに間が開いたなんて自分でも驚きました。
まずは中華街から、もう春節の飾り付けは出来ていましたね、平日で11時ぐらいと早かったけれどもうソコソコの人出が、中華食材など買物した後に脇道にある平日ランチがお得で美味しい店に、こちらは開店前から数組が並んでおりました、数ある中華料理店の中でも人気店で我々もお気に入りなのだが5年ぶりなのです。
中華大通りを善隣門側を、冒頭写真は善隣門からです
中華大通りの反対側を
早い時間帯に買物したのは最近は車で来た時にも利用したいつもの店、中華食材の耀盛號と中華菓子の聚楽です。
耀盛號では台湾香腸を、聚楽ではマーライコと肉まんと焼売を
少しの散策の後には大通りから脇道となtる中山路にある獅門酒楼に。
大通りから中山路を、手前立ち食いの店などが増えましたねぇ
開店時間かなり前に通った時はまだ静かなものだったが、直前には数組が並んでいた
獅門酒楼
平日ランチメニュー
二人とも定番のEランチから、焼売とスープとザーサイが付きます
僕はA清炒三鮮を
女房はE毫油牛肉を
デザートはマンゴープリンと杏仁豆腐をチョイス
久しぶりの獅門酒楼の平日ランチはやはり美味しいです、その値段も町中華よりも安いぐらいで近くにあったらなぁなんて、昔は横浜支店に3年ほどいたこともあって昼時に時々は足を伸ばして食べにきていたものですが。
食後は銀ブラならぬ元町ブラを、ウインドウショッピングしただけで帰ってきました。
元町