ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

軽井沢10月上旬の花 山荘周辺の野草たち (2013年)

2013-10-10 17:03:47 | 信州日記
 もうこの時期になると山荘周辺でも野の草花の数は減ってきていて、花はほとんどがキク科の植物、それらも9月から咲いていてこの時期まだ咲き続けているというものばかり。そんな草花も花瓶に活ければ良き和の風情を演出してくれる、秋深まってという時期にはうってつけの部屋飾りになるというものだ。冒頭写真はつい先日の早朝の霧の風景、こういう見通しが利かないという霧というのも昔よりは少なくなって、最近では珍しいぐらいに、軽井沢が最初に別荘地に選ばれた理由の霧深かった気候はどうなって行くんでしょうかね。 . . . 本文を読む
コメント