ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

信州での丸一日の遠出は久しぶりで富士見でのクラフトフェアに

2022-09-12 09:50:00 | 信州日記

 コロナ下での信州滞在はもう3年、その間は遠出は避けていたので丸一日かけてというのはそれ以来となります、その目的地は東信地区から峠越えで諏訪地方の富士見パノラマリゾート、そこで富士見パノラマFes大クラフトマーケット(冒頭写真)なるものが開催されるという情報を得て、外での開放的な催しだからと、それとその近くに移住した会社時代の友人を事前連絡もせず訪ねて驚かしてやろうかなと。

 天気不順で土曜日にしようか日曜日にかと迷ったが日曜日に、朝は7時半に山荘を出てナビに従ったら白樺湖経由の大門街道で、途中では農産物直売所に立寄ったりしたので10時に目的地に、約100kmの距離でしたが一般道での峠越えで霧も濃かったから順調に走ってもこんなものですかね、到着したころには薄日も刺してきましたよ。

                       会場入り口から

 最初のテントは無料のPCR検査と抗体検査ブースとなっていた、コロナがまだ続く時期での大規模イベントではこれは必須条件なのかなと、でも誰も検査を受けてはいないようでしたが。

                           

 そのすぐ傍で目に飛び込んできたのが山野草販売ブース、その奥にはホテイアツモリなる植物の苗を販売していた、なんでもここはその自生地があって保全活動グループが栽培して増やしてもらうためにということであった、でもこの栽培は難しいので残念ながら僕は買う資格はありませんね、それよりも自生地を見てみたい、礼文島まで行かなくてもここで見られるなら。

                          

                           

 この日の茅野地方では各所で祭準備中のグループが見られたが丸太に何かの加工をしているような、諏訪大社の御柱ほど大きなものじゃないものの、周辺の小さな地元の氏神様でも同じようなことをやっているようですね、富士見パノラマリゾートでも以前の御柱が展示されていました、神社の格で大きさの違いがあるんでしょうかね。

                          

 最初に会場内の案内マップを貰ってみれば、会場は冬のスキー場の平地部分までを利用して分散しているようです、全部で100店舗ほど、ユックリ品定めしながら回ったら2時間弱、一廻りした後で戻りながらその中で気に入った数店でお買物、やはりわざわざこういうところに来たからには何かは買うことになりますな。

                        会場内案内マップ

                        

                        

                        

                        夏場はパラグライダー教室もやっていた

                           この日に買ったもの

                            最初の山野草ブースとは別に100円均一の苗の売場があって、ヤマブキソウとダイモンジソウとアキノキリンソウの3種類を購入、軽井沢に地植えします

 昼時近くになって友人たちが土日祝だけにやっているという蕎麦の店に、そこは白州にあるビューファームというところ、行ってみればかの友人の姿が見えない、聞けばその日だけは用事で休みという、会社時代の友人だというと本人に電話してくれて自宅まで来てほしいと、何でもその日は車の定期点検で動けなかったそうだ、蕎麦だけ食べて友人宅に。

                         

 その友人とは会社時代の付き合いは長かったが、リタイアした後はこちらに完全移住したという、自宅は地元大工による純和風の木組みを現わした造り、僕の山荘が出来たころに招いていたので同じような造りにしたようです、蕎麦を食べながら少しだけと思って手ぶらで行ってしまったのに、話が弾んで1時間以上も長逗留してしまいましたよ。

 そこからの帰りはR141に出て小海町経由の一本道で途中からは佐久までの無料高速道路がありました、北杜市と富士見とでは往復で道が変わり、しばらくぶりの遠出だったのでナビ任せでは道路事情に疎くなっていましたよ、一般道だけで長距離を走る場合は地図でもルートを確認しておくべきですね、ナビの画面だけではよく分かりませんから。

                                


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜に戻って早速にも陶芸教室に | トップ | 8月の信州滞在中の温泉とラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信州日記」カテゴリの最新記事