春に比べたら目に付く花は少ないのですが、それでも庭を子細に調べればそれぞれの花数は少ないもののかなりの種類の花が見つかります、また周辺では梅雨時でも元気に咲く花があってそれらは雨を好むのかなと、春から初夏そして夏へと季節が移るこの時期の花は、目立つほど咲き乱れるものは少ないのですが、それなりに頑張っているようです。
まずは周辺に自生していて、我が庭にも侵入してきて花を咲かせているものから、冒頭写真はホタルブクロで道路沿いの草刈りをしなければ至る所に、そして周辺で今一番元気なのは次のウツボグサです、ほかにもいくつかの自生種が周辺から庭にも。
ウツボグサ
アカショウマ
カルイザワテンナンショウ
ウメガサソウ
クモキリソウ
このあとは周辺から侵入してきたわけではなく植えてからなんとか育ってきている花たちです、これらも結構気ままで咲いたり咲かなかった年もあったりと、また突然に新しい場所から出てきたりすることも。
ミヤコワスレ
八重のドクダミ
ベンケイソウの仲間だと思いますが何かに交じって植えちゃったような
ツルマンネングサだと思いましがこれも各所に進出中
エンビセンノウですがこれは洋種かな
今年突然に出てきたフシグロセンノウで、以前からの株はまだ蕾も出来ていないのに
マツモトセンノウ
キバナノヤマオダマキは前にあった株は今年は咲かず、こちらは今年初めて一輪だけが
バイカカラマツは小さいままなのに毎年咲いてくれています
イワタバコは大きくなった
以下はまだ蕾のものを。
レンゲショウマ
ヤマユリ
今年初めて庭で咲いたフデリンドウは種を周辺に撒いてくれたかな、来年も咲けば庭に定着してくれたことになります。
フデリンドウの種のあと